レンコンと三つ葉と卵の明太マヨ和え

レンコンと三つ葉と卵の明太マヨ和えの画像

Description

意外ですが、明太子はLAでも作られているため、日本と変わらない価格(もしくはこっちのほうが安いかも)で手に入ります。

材料 (4人分)

1節
1束
2個
少々
少々
辛子明太子(バラ子)
大さじ2
マヨネーズ
大さじ2
醤油
少々

作り方

  1. 1

    レンコンは皮を剥いて、1cm幅に切り、さらに半分。半月切りにし、お酢(分量外)を少し入れた水にさらしておきます。

  2. 2

    鍋で湯を沸かし、三つ葉をサッと色よく茹で、水に取り冷まし、水気をふき取って3cmの長さに切ります。

  3. 3

    ②のお湯でレンコンを茹でます。レンコンを入れて再沸騰してから1~2分でザルに上げます。食感を残すため、硬めに茹でます。

  4. 4

    卵をボールに割り落とし、箸で卵白を切るようにほぐします。
    酒と塩を入れて、混ぜます。

  5. 5

    写真

    炒り卵を作ります。
    フライパンを弱火で熱し、卵を入れてかき混ぜながら炒ります。

  6. 6

    写真

    レンコンと炒り卵粗熱が取れたら、材料を全部ボールに入れて、和えます。
    冷蔵庫で冷やします。

コツ・ポイント

色合いもよく、レンコンのシャキシャキ感がおいしくて、つい箸が進んじゃいます( *´艸`)
老若男女みんな大好きな味です。
冷蔵庫で3~4日持ちますが、その場合、三つ葉は食べる直前に加えたほうがいいかも(^-^)

このレシピの生い立ち

特に、バラ子(ほぐしたもの)は安く、「MENTAIKO MASH」と書かれて、パックに入ってスーパーで売ってます。
もちろん、日系スーパーでですけどね(^^;)
料理に使うのならば、バラ子のほうが安いし、ほぐす手間が省けていいですね(^^♪
レシピID : 2228751 公開日 : 13/05/20 更新日 : 14/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ょっちん家
美味しかったです(*^^*)私もレパートリーに入れよう♪♪

色合いも綺麗でおいしそう~!つくれぽ感謝です(^^)/♡

初れぽ
写真
akomanman
美味しすぎます♡定番化させていただきます(^^)ご馳走様でした♡

色合い綺麗で美味しそう♡三つ葉がいいですよね(^^♪感謝♡