グリーンカレー☆の画像

Description

美味☆本格的な味わいのグリーンカレー♪

材料 (2人分)

6本
2本
4匹
サラダ油
50ml
グリーンカレーペースト
1箱
きび砂糖
大さじ2
ナンプラー
大さじ2
160ml
鶏ガラスープの素
大さじ1

作り方

  1. 1

    手羽元に2つまみ程度の塩を振り、揉みこむ

  2. 2

    写真

    ピーマン、パプリカは縦の細切りにする

  3. 3

    写真

    なすびは「とらむき」にするため部分的にピーラーで皮をむき、一口大に切る

  4. 4

    なすびを塩水(ボールに半分の水、塩小さじ2)に2~3分浸してあく抜きし、ザルで水気を切る。

  5. 5

    エビのワタを取り、ひとつまみの塩で軽く塩もみする

  6. 6

    シメジは食べやすい大きさにほぐしておく

  7. 7

    鶏がらスープの素と水を混ぜ、計量カップの中にスープを作っておく

  8. 8

    写真

    鍋にサラダ油を入れ、中火にかける。油が熱くなったら、グリーンカレーペーストを入れ、香りが出るまで木べらを使って炒める

  9. 9

    ※「8」で使用したのが材料に記載した50mlのサラダ油です

  10. 10

    写真

    「8」にココナッツミルクを缶の半分量入れ、良く混ぜる。混ざったら、もう半分も足して良く混ぜる

  11. 11

    「10」にナンプラー、きび砂糖、計量カップの鶏がらスープを加え、良く混ぜる

  12. 12

    写真

    フライパンに多めのサラダ油を入れ、塩もみした鶏肉を良く炒める(ちょっと焦げ目がつくと美味しいです)

  13. 13

    写真

    鶏肉に火が通ったら、エビもしっかり炒めて、ピーマン、パプリカ、なすびを入れて軽く炒める

  14. 14

    「11」の鍋に「12」「13」をまぜ、強火にし軽く混ぜて2~3分煮る

  15. 15

    盛り付けて出来上がり~☆

  16. 16

    写真

    今回使用したココナッツミルク

  17. 17

    写真

    使用したグリーンカレーペースト

コツ・ポイント

①ナンプラーは好みが分かれるので、「11」では少な目に入れて、最後に調える程度に足してもいいですよ!
②肉を「鶏もも肉」や「ささみ」にしてもおいしいです☆
③ココナッツミルクは良く振って撹拌させてから缶を開けてくださいね!

このレシピの生い立ち

お店で食べたグリーンカレーが忘れられず!
自分で作ってみました☆
なかなか辛いので頻繁には食べられないけれど、ヤミツキになります♪
レシピID : 2229369 公開日 : 13/08/07 更新日 : 13/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート