夏でもおいしい茄子とコンニャクのみそ煮

夏でもおいしい茄子とコンニャクのみそ煮の画像

Description

今から秋まで美味しい茄子、相性抜群のみそ味ですが、夏用にあっさり煮ました。

材料 (2〜3人分)

3本
1枚
20g程度
ごま油
大さじ1/2
焼酎
大さじ1
みりん
大さじ1
味噌・しょう油
各大さじ1/2
大さじ2程度

作り方

  1. 1

    蒟蒻は塩ひとつまみと水(分量外)で下ゆでし湯をきります。少し冷めたら薄切りにし、さらに手でちぎりひと口大にしておきます。

  2. 2

    茄子は洗ってへたをとり、乱切りにしておきます。水にさらさなくても大丈夫です。

  3. 3

    醤油、みりん、味噌、水をとき合わせておきます。

  4. 4

    蒟蒻を鍋にいれ、強めの中火でから煎りします。
    表面が乾いたらごま油を足していため、油がまわったら、茄子も加えます。

  5. 5

    茄子にも油がまわったところで焼酎を加え、アルコール分がとんだら、合わせた調味料を加えます。

  6. 6

    煮立ったところでやや弱めの中火にし、ふたをして茄子がやわらかくなるまで、5〜6分程度煮ます。

  7. 7

    最後にかつお節を入れ、ひと混ぜしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

かつお節はお好みで用いて下さい。
大きめに削った物をたっぷり入れるとボリュームのあるお総菜になります。
かつお節を入れず軽めに仕上げても美味しいです。その場合、最後に火を強めて水分を飛ばすとよいかもしれません。

このレシピの生い立ち

暑くて冷たいものばかり口にしていたら、お腹が疲れるような気がしました。
それで温かいお総菜を。
ふと「みそ味がいい〜」と思ったものの、こっくりした味はすすまなかったのでこのレシピに。
レシピID : 2280378 公開日 : 13/07/08 更新日 : 13/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ままる2号
冷えててもサッパリ食べれて美味しかったです!

冷えてるって夏のご馳走ですね!つくれぽ有難うございました。