夏*バースデーケーキ*ひまわりの画像

Description

中は桃のコンポートの入ったムースです。
夏でもさっぱり食べられる桃のショートケーキ

材料 (18㎝丸型1台分)

4個
800g
*砂糖
160g
*レモン汁
大さじ3
★桃のピューレ
150g
★砂糖
30g
40g
★桃のリキュール
小さじ1
・砂糖
30g
・桃のリキュール
小さじ1
シロップ用桃のリキュール
適量

作り方

  1. 1

    写真

    [*桃のコンポート]
    桃をよく洗い、鍋に入れて*の材料をすべて入れたらキッチンペーパーをかぶせて弱火で約20分煮る。

  2. 2

    竹串がすっと入ったらOK。そのままの状態で冷まし、冷蔵庫に一晩入れる。

  3. 3

    写真

    桃の皮をむいてミキサーにかけるか裏ごしして150g分のピューレにする。煮汁は取っておく。残りは角切りにする。

  4. 4

    25gの水にゼラチンをふり入れて混ぜ、ふやかしておく。
    鍋にピューレの半量と牛乳、砂糖を入れて混ぜ、弱火にかける。

  5. 5

    少し沸騰したら火を止め、ゼラチンを入れて溶かす。ピューレの残りも加えて混ぜ、鍋底を氷水に当ててとろみが出るまで冷やす。

  6. 6

    角切りにしておいた桃を約1個分加える。ボウルを氷水に当てながら生クリームを8分立てにして合わせリキュールを加える。

  7. 7

    [・組み立て]
    スポンジを2枚にスライスし、セルクルか底の抜ける型の側面にケーキフィルムを張り付け、底にスポンジを敷く。

  8. 8

    コンポートの煮汁にリキュールを少し加えて刷毛で打ち、ムースを流す。同じく残りのスポンジもシロップを打ってのせる。

  9. 9

    上から少し押して密着させ、上面にもシロップを打って冷蔵庫で冷やし固める。固まったら型から外しておく。

  10. 10

    ボウルを氷水に当てながら・の生クリーム、砂糖、リキュールを入れたものを塗りやすい固さに泡立てる。

  11. 11

    写真

    全体に塗り、上に○口金を付けた絞り出し袋でしずく形に絞り出し、お湯で温めたスプーンの水気をその都度拭いて軽く押して引く。

  12. 12

    側面は丸く絞り、スプーンで同じようにし、上は一周回ったら小さく丸に一周絞り、真中に桃のコンポートを飾る。

コツ・ポイント

暑いと生クリームは扱いにくいので手早く作業して下さい。
クリームにスプーンを当てる時は長く当てず、すっと手前に引くようにすると角が立ちません。
桃をマンゴーに変えたらもっと簡単にひまわりっぽくなるかもしれませんね。

このレシピの生い立ち

桃が好物で7月生まれの夫のために考えました。最初からひまわりをイメージして作っていたわけではないのですが、デコしているうちにそれらしくなったのでスライスしてのせるはずだった桃を角切りにしてみました。
レシピID : 2296639 公開日 : 13/07/25 更新日 : 13/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
くりぃむちぃず
お誕生日ケーキに作りました♡渡すのが楽しみです(•᎑•)♬

サントノーレの絞りですか?プロみたいですね!素敵です♡

写真
ほたるぴか02
生クリームが柔らかくて(^^;; 子どもの誕生日ケーキに♡

暑いと生クリームもだれて大変ですよね。すごく豪華〜(^o^)

写真
むいむい☆
娘の誕生日にマンゴーで☆おいしかった♪ヒマワリ喜んでくれました♪

マンゴー♡娘さんに喜んでいただけて良かったです^o^

写真
pecomuu
ピューレと角切りのW使いで香り豊かなムース♡有難うございました!

うわ~素敵なデザイン♡シャルロット風ですか?参考になります!