鮭のレンジ蒸し 野菜あんかけ 離乳食も

鮭のレンジ蒸し 野菜あんかけ 離乳食もの画像

Description

鮭はレンジでチンでふんわり!赤ちゃんも食べやすくなりますよ♪ 残業後の夜中ご飯にも♪

材料 (3人分)

2分の1本
2分の1個
大さじ1
麺つゆ(三倍濃縮)
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    鮭は、耐熱皿にのせ、酒をふり、ラップをしてレンジで加熱。今回は600wで4分弱ほどで火が通りました。様子を見て増減して♪

  2. 2

    (追記)
    3切れとも1枚の皿に並べ加熱。余熱でも少し火が通るので、様子見て下さい。加熱後、食事用の皿に取り分けました。

  3. 3

    (参考)
    野菜は冷蔵庫にあるもの何でも美味しいです。上記材料他、椎茸、ネギ、もやしなども♪今回はピーマン多めです♪

  4. 4

    野菜を千切りにして、かぶるくらいの水と共にお鍋で加熱。麺つゆで味を整え(塩鮭なので、味付けは薄めで大丈夫)…

  5. 5

    片栗粉でとろみをつけたら、鮭にかけて完成です♪

  6. 6

    中華味のあんかけも美味しいです。中華味の素、ごま油、醤油等で味付けします♪

  7. 7

    (離乳食後期)
    加熱した鮭をほぐし、野菜のあんかけも刻んでかけて完成♪塩分気になる時は、鮭を湯通しするといいと思います。

  8. 8

    鱈で作っても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

鮭をレンジで調理できるので、暑くなく、汚れ物少なく、手早く…我が家の定番料理です。野菜をもっともっと増やしても美味しいですよ。ヘルシー料理です。
同時にひじき煮を作っていて、人参玉ねぎは共通材料で、一度に切って二つの料理に使いました♪

このレシピの生い立ち

いつも作っている料理ですが、離乳食にも簡単に応用できるので、レシピアップしました。
レシピID : 2302745 公開日 : 13/07/31 更新日 : 13/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (19人)
写真
sAix59
幼児食に。パクパク食べてくれました ☺︎* 左上です。
写真
maritan★
簡単に美味しく出来ました(๑>◡<๑)また作りたいです♡

古いレシピに目を留めてくださり感謝!祈.無事の御出産。。

写真
あつみチャン
いろいろ野菜入れました^^;レンジで簡単嬉しい♡優しい味で美味♡

野菜もあんもたっぷりで美味しそう♪れぽ、ありがとうございます

写真
笑顔ちゃんの娘
野菜いっぱいで美味しい♪

ほんと〜!野菜いっぱいで美味しそう!れぽありがとう!