冷蔵庫の余り物で☆中華風炒め煮の画像

Description

ご飯に合います☆冷めても美味しいのでお弁当にも♪

材料 (2〜3人分)

豚こま)
100g
(鶏や牛でもOK)
1/4本
1本
1袋
胡麻油
適量
ブイヨン
1キューブ
大さじ2
白だし
大さじ3〜4
みりん
大さじ2
さとう
大さじ1/2〜1
大さじ1〜2
2カップ

作り方

  1. 1

    大根、人参は皮を剥き厚さ1cm位のいちょう切りに、肉は一口大、白滝は2〜3cmの食べやすい長さに切る。

  2. 2

    熱した鍋に胡麻油を引き肉を炒める

  3. 3

    肉の色が変わってきたら、人参、大根、白滝を入れて炒める

  4. 4

    3に水、ブイヨンをいれ煮る。
    アクが出てきたらすくって下さい。

  5. 5

    大根が半透明くらいになったら、酒、さとう、みりん、白だしをいれ野菜が柔らかくなるまで煮詰める

  6. 6

    野菜も柔らかくなり煮汁も半分の量ぐらいになったら、一旦火を止め片栗粉を同量の水で時、全体に混ぜ入れる

  7. 7

    弱火でグツグツしてきたら仕上げに胡麻油を香り付けに回しかけ出来上がり。

  8. 8

    7を冷まして食べる直前に温め直すと味が染み込んでますよ☆

コツ・ポイント

しっかり目にトロミを付けた方が野菜にあんが絡みやすいです!
今回使用した野菜以外にも椎茸やジャガイモ玉ねぎ、かぶなど何でもOKです☆またひき肉でも美味しいと思います

このレシピの生い立ち

暑くて買い物にいくのも…冷蔵庫の余り物でボリュームあるおかずをと思って
レシピID : 2311966 公開日 : 13/08/11 更新日 : 13/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート