豚肉の基本のペペロンチーノ の画像

Description

フツーのアーリオオーリオペペロンチーノです。

ニンニクの利いた豚肉がアクセントに。

材料 (1人分)

100g
塩 (茹で用)
適量
鷹の爪(輪切り)
適量
ニンニク
みじん切り
オリーブオイル(ソース)
大2
白ワイン(酒)
20~30ccくらい
40gぐらい
塩こしょう(豚肉下処理)
適量
おろしにんにく (豚肉下処理・省略可))
適量
適量
15~30ccぐらい
適量
塩 (仕上げ)
適量
ブラックペッパー(仕上げ)
適量
オリーブオイル(仕上げ)
小1

作り方

  1. 1

    豚ばら肉を細かく切り、下処理で軽く塩胡椒する。おろしにんにく【省略可】をもみこんでおく。

  2. 2

    3リットルの水に大さじ2の塩を入れ、パスタを茹でる。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをしき、みじん切りにしたニンニク・輪切りにした鷹の爪を入れて弱火でじっくり香りを出す。

  4. 4

    いい香りがしてきたら、豚肉を投入し中火弱で炒め、少し火が通ったらカットしたしめじもすぐ入れ炒める。

  5. 5

    豚肉に完全に火が通る前に、(ややピンク色残ってるかんじ)白ワインを投入し中火強にして蓋をする。

  6. 6

    フライパンを揺すりながらある程度水分がなくなったらソースの完成。

  7. 7

    表示より30秒~1分20秒(お好みで)より早めにパスタはお湯から上げ水気をきっておく。

  8. 8

    ソースの火を強火・弱にして茹で汁をくわえソースとよく絡めて乳化させる。

  9. 9

    パスタもすぐ投入し、ソースとよく絡め、必要であれば塩で味を調え火を止める。
    水菜は茎の部分だけ余熱でしんなりさせる。

  10. 10

    仕上げにオリーブオイルを入れよく和えて、味をみながらブラックペッパーちらして完成。

  11. 11

    フツーはパセリですが、水菜の葉を切って散らしてみました。 乾燥バジルでも美味しいです。

コツ・ポイント

乳化が大事だと思います!


豚肉は細かく切るといいです。
おろしニンニクで下処理するとアクセントになり美味しいです

このレシピの生い立ち

クックパッドでいつも勉強させてもらってる料理初心者です^^

ペペロンチーノが好きで、自分でアレンジして適当~に出来たのがこのレシピです。



 

 
レシピID : 2314104 公開日 : 13/08/13 更新日 : 13/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あーsan622
さつま芋が余ったので投入♪ニンニクが効いた豚肉がおいしいです!

ありがとうございます 私なんかのより美味しそう笑