ヘルシー♡簡単キャベツのコンソメ煮

ヘルシー♡簡単キャベツのコンソメ煮の画像

Description

母から教えてもらった我が家のザワークラフト☆
ソーセージでもベーコンでも有るものでOK!
10分くらいで作れちゃいます♫

材料

1/4玉
1本
1/4
ベーコンorソーセージ(量はある分だけでもOK!)
80g
サラダ油
適量
白ワイン
1/2カップ
ホワイトペッパー(普通のコショウでもOK!)
適量
塩(味が足りなければ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツを横にし、2つにカット。

  2. 2

    写真

    芯を取って、2〜3ミリの千切りにし、水洗いしてザルにあげておく。

  3. 3

    写真

    玉ねぎは皮を剥いて洗い、2〜3ミリの厚みに薄切り

  4. 4

    写真

    人参も皮を剥いて、3〜4センチにカットしてから、同じく2〜3ミリの千切りにする。

  5. 5

    写真

    今回はベーコンを使用。
    2センチくらいにざく切り
    ソーセージの時は、片面に3本ずつで両面に斜めに切れ込みを入れます。

  6. 6

    写真

    鍋(無水鍋や圧力鍋)を温め、サラダ油を軽くしき、ベーコン(ソーセージは軽く焼き色が付くまで)を軽く炒め、皿に移す。

  7. 7

    写真

    鍋に油を残したまま玉ねぎを入れ、少し透明になり、しんなりするまで中火で炒める。

  8. 8

    写真

    その鍋に人参とキャベツ、コンソメ、白ワインを入れて軽く混ぜ、蓋をする。

  9. 9

    写真

    無水鍋は蓋の栓を開け、ピーと鳴ったら栓を閉め、て弱めの中火にしてコトコト煮る。圧力鍋も同様に、蒸気が出たら火を弱める。

  10. 10

    写真

    ベーコン(ソーセージ)を入れて軽く混ぜて味見をし、塩気が足りなければ塩を適量入れ、コショウは好みの量を入れて下さい。

  11. 11

    写真

    最後に軽く2分くらい煮て、汁を好みの味に調整し、お肉に火を通します。ソーセージはキャベツの下に潜らせると火が通りやすい。

コツ・ポイント

野菜を蒸し焼きにする感じなので、あまり油は入れなくても大丈夫です♫

出来上がってからちょっと置いておくと、味がしっかり馴染みます!

温かいのも美味しいし、冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しいですヨ♫
保存食にもGOOD!!

このレシピの生い立ち

昔教えてもらった母の味です♫
コショウを効かせれば大人の味になって、お酒のおつまみにも♫

塩コショウなど薄味にしてしっかり柔らかく煮込めば、幼児食にもOKです♫
うちの1歳半の娘も食べてます♫
レシピID : 2326132 公開日 : 13/08/27 更新日 : 14/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kururin18
野菜の旨みたっぷり煮込むことでたくさん食べられて美味しかったです

ありがとうございます!野菜たっぷりペロッと食べられます^^

初れぽ
写真
ふなここ
これ美味しい〜おかわりって、家族に大好評でした(*^o^*)

ありがとうございます!ペロッといけちゃいますよネ☆また是非!