三色豆入り抹茶のパウンドケーキの画像

Description

市販されている煮豆を使った簡単ケーキ。
水玉模様の断面はとても煮豆とは思えない可愛らしさがあります(♡ˊ艸ˋ♡)

材料 (18cmパウンド型)

バター
100g
グラニュー糖
100g
2個
110g
小さじ2
50ml
煮豆(三色豆)
150g

作り方

  1. 1

    バター・卵は常温に戻す。
    パウンド型オーブンシートを敷く。
    オーブンは180℃に予熱する。
    ☆は合わせてふるう

  2. 2

    写真

    ボウルにバターをミキサーで白っぽくなるまで泡立て、少しずつグラニュー糖を加えて泡立てる。

  3. 3

    写真

    溶きほぐした卵を3回くらいに分けて加え、そのつど混ぜてなじませる。

  4. 4

    写真

    ふんわりしたら、ゴムべらに替え、生クリームを混ぜる。混ざったら粉類をふるい入れる。(計二回ふるう

  5. 5

    写真

    生地につやが出るまで底から大きくすくい返すように全体を混ぜ、煮豆の半量を加え、ざっくり混ぜる。

  6. 6

    写真

    型に流し入れ、残りの煮豆を散らして表面をゴムべらで平らにならし、予熱したオーブンで40~50分ほど焼く。

  7. 7

    写真

    10~15分ほど焼いたらいったん取り出し、真ん中にクープを入れ、再度オーブンへ。

  8. 8

    写真

    竹串をさして、生地がくっつかなかったら出来上がり。型ごと冷まし、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫で半日~1晩寝かせる

コツ・ポイント

バター・卵は必ず常温においてから泡立ててください。この違いだけで、全然仕上がりが違います。
あと、⑤のつやが出るまで大きくすくい返すように混ぜること。やっているうちに、つやが出るのが分ります。

このレシピの生い立ち

いつものパウンドケーキを和風のパウンドケーキにしたくて♪
抹茶と煮豆は相性抜群!
生クリームを入れたらしっとり・コクがあるパウンドケーキに仕上がります。
(入れたほうが美味しいですが、無い場合は薄力粉100gにして作ってくださいね!)
レシピID : 2327665 公開日 : 13/08/30 更新日 : 13/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
*yukko*k
黒豆と金時豆で。これは美味しい( ´艸`)♡ 生クリーム効果あり

オシャレな写真にうっとり♬ ヾ(´︶`♡)ノ 売り物ですね!