こんにゃくのおかか煮の画像

Description

覚えやすい分量の、放置料理。

材料 (こんにゃく2枚分)

適宜
ごま油
大さじ2弱
出し汁(即席でも可)
200cc
☆砂糖
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2弱
軽くひとつかみ

作り方

  1. 1

    板こんにゃくを塩もみし、一口大に切る。
    *スプーンで乱切りでも、手で千切ってもOK
    *断面が多い方が、味がよくしみる。

  2. 2

    熱した鍋にごま油をしき、1のこんにゃくを炒める。
    *ごま油が絡む程度でOK

  3. 3

    出し汁を入れて強火にかけ、沸騰してきたら灰汁を取り除く。

  4. 4

    ☆の材料を入れ、落し蓋をして中火で煮る。

  5. 5

    煮汁が無くなる手前で火を止め、削り節をまぶして出来上がり。
    *削り節が煮汁を吸い切る感じで。

コツ・ポイント

材料は『2』!

このレシピの生い立ち

母に教えてもらいました。
出来たて熱々も、冷えてからも、好きです。
レシピID : 2328211 公開日 : 13/08/29 更新日 : 13/08/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
◇あーちゃん◇
家族が大のお気に入りで、いつも作ってとお願いされます♪^ - ^

ありがとうございます。私もよく母にリクエストしていました。

初れぽ
写真
manoyu
祖母がよく作ってくれた味でした。

manoyuさんにはお婆様の味でしたか。嬉しいです。