*簡単『けの汁』の素の画像

Description

津軽の郷土料理。たっぷりのお味噌で野菜の旨味を閉じ込めストック。これがあればいつでも具沢山味噌汁が作れます。

材料

7~8cm
・わらびの水煮(入れた方が味が良い)
5~6本
・平こんにゃく
1枚(250g位)
1/2本(細ければ1本)
□顆粒だし(本だし使用)
大さじ2
□昆布茶(粉末)
小さじ2
■赤味噌
120g(大さじ8)

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは幅5㎜の短冊状に切り、水にさらしてアクをぬく。(5~10分)

  2. 2

    写真

    その他の材料すべて5㍉角に切る。あく抜きしたごぼうも同じく5㍉角に切る。
    ■ご参考:全部で768gありました。

  3. 3

    写真

    適当なサイズの鍋に300mlの湯を沸かし、顆粒だしと昆布茶を入れ、すべての具材を投入し、柔らかくなるまで中火で煮る。

  4. 4

    写真

    ※汁が少ないと思われるかもしれませんが、野菜から水分が上がってきます。煮え終わりにお玉で掬うとこれ位の水分あります。

  5. 5

    写真

    具材が柔らかく煮えたら味噌を加え、煮汁で溶かし混ぜる。
    (この写真はわらび入り)

  6. 6

    写真

    粗熱が取れたら(または冷めたら)保存袋に入れて空気を抜き、完全に冷めたら冷凍庫で保存!

  7. 7

    ■Point①~2つから3つの保存袋に分け、薄平にして冷凍すべし!

  8. 8

    ■Point②~冷凍庫に入れてから3から4時間後に一旦取り出し、割れ目を作っておくと、使う時に小分けできて便利です。

  9. 9

    写真

    ■使う時~鍋に少なめの湯または出し汁を沸かし、けの汁の素を加えて煮溶かす。味を見て薄ければお味噌を足すなどして下さい。

  10. 10

    写真

    使った昆布茶*

  11. 11

    写真

    ♡細かく刻んだ野菜類ですから、小さな子供にも食べ易いです。

コツ・ポイント

地域や家庭によって、材料、切り方、味付けなどに違いあり。多くは、大根、人参、ごぼう等の野菜類と、ふき、わらび、ぜんまい等の山菜類、油揚げ、凍み豆腐(高野豆腐)などの大豆製品を入れる。材料と時間があるときに仕込み、冷凍しておくと便利です! 

このレシピの生い立ち

数年前、父方の伯母に教わった作り方を思い出し、レシピにしてみました。
レシピID : 2353111 公開日 : 13/10/10 更新日 : 13/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート