平壌風冷麺の画像

Description

さっぱりしたスープタイプの冷麺です。

材料 (4人分)

韓国冷麺(乾麺)
400g
1個
1/3本
2個

作り方

  1. 1

    牛肉は水に30分つけて血抜きをする。なべに水1.5Lを沸騰させ血抜きをした牛肉を入れ2時間煮込む。荒熱がとれたら肉をスープから取り出して別々に冷蔵庫へ(この工程までは前夜か朝のうちに)

  2. 2

    1がよく冷えたらスープのほうは上に固まった脂を取り除く。肉は薄切りにしておく。

  3. 3

    写真

    きゅうりは薄切りにして小さじ1の塩をかけて5分置く。水気を絞って、にんにくみじん切り小さじ1、砂糖小さじ1/2、ゴマ油大さじ1、すりゴマ大さじ1で和える

  4. 4

    写真

    大根は短冊切りにして小さじ1/2の塩を振り5分置く。水気を絞って塩小さじ1/2、砂糖小さじ1、酢小さじ1.5、粉唐辛子小さじ1で和える

  5. 5

    写真

    梨は短冊切り、ゆで卵は半分に割っておく。

  6. 6

    冷麺の漬け汁を作る。2の牛肉の茹で汁7カップ(足りなければお水を足して)、塩大さじ1.5、砂糖大さじ2、酢大さじ2、麺のパックの中に入っているインスタントスープ1袋、以上を混ぜる。

  7. 7

    マスタードソースを作る。チューブの練りからし大さじ1、酢大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4、ゴマ油大さじ1を混ぜる。

  8. 8

    写真

    麺を茹でる。(茹で時間は1~2分、袋に書いてあるより若干短めに)茹で上がったら3~4回洗う。最後に氷水で麺を締める。

  9. 9

    写真

    どんぶりに茹で上がった麺1人前、牛肉のスライス、きゅうり、だいこん、梨、卵を載せ、スープを静かに注ぐ。マスタードソースを添える。

コツ・ポイント

1の工程は時間がかかりますが、私は前夜のうちにやってしまい冷蔵庫に入れておきます。この方法で作った牛肉スープと茹で肉は各種の韓国料理に使えます(ユッケジャンスープ、わかめスープなど)

このレシピの生い立ち

韓国料理教室のアレンジ 
レシピID : 236826 公開日 : 06/02/11 更新日 : 06/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート