☆圧力鍋で骨までやわらか~さんまの煮物☆

☆圧力鍋で骨までやわらか~さんまの煮物☆の画像

Description

圧力鍋なら10分で骨までやわらか~くなって美味しいですよ!
子供でもお年寄りの方でも食べやすいです(*^_^*)

材料 (2~3人分)

3~4尾
2本
しょうが
1かけ
200~300cc
☆しょうゆ
大1・1/2~2
☆みりん
大2
☆料理酒
大2
☆砂糖(お好みのもので)
大1
とうがらし
好みで1本

作り方

  1. 1

    写真

    さんまは内臓を取って、塩水できれいに洗う。私は、マキティマキティさんの(さんまの塩焼き裏ワザあり!!)を使わせてもらって

  2. 2

    写真

    さんまを3~4等分に切ります。

  3. 3

    写真

    ごぼうはたわしできれいに洗って、4~5cmくらいに切って太いところはさらに半分に切り酢水さらしておく。

  4. 4

    圧力鍋に☆の調味料と薄切りにしたしょうがを入れ、ごぼうを敷きさんまをのせ、蓋をして火をつける。

  5. 5

    おもりが動いたら、弱火にして10分→火を消して10~15分放置します。蓋を開けて、お好みまで煮汁を煮詰め出来上がりです♪

  6. 6

    H27・11・15日
    調味料の見直しをしています。

コツ・ポイント

今回は3尾で10分の圧力でやわらかく美味しかったです。4尾でも大丈夫だと思いますがその時は、放置時間をちょっと長くしてやわらか加減を見て下さいね^^
後は煮詰め具合で味があまり濃くなりすぎないほうがいいかな~?と思います。
ぜひお試しを♪

このレシピの生い立ち

圧力鍋の本のレシピを参考にして、自分なりの味にしました(*^_^*)
魚は美味しいですが、骨が苦手です##
骨ごと美味しく食べられるのが嬉しいですね^^
とうがらしは、好みで入れても入れなくても。
娘は入れたら、ピリ辛で美味しいみたいです☆
レシピID : 2379932 公開日 : 13/10/19 更新日 : 15/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
Hirarinn☆
圧力鍋大活躍❗️骨まで柔らかくて美味しく作れました💕レシピありがとうございます😊
写真
mikko6
鰯で作りました♡圧力鍋なく炊飯器調理でしたが骨まで柔らかくカルシウム摂取でき嬉しい一品‼︎お味も丁度良く美味しかったです‼︎大感謝‼︎
写真
komutatata
夫冷酒おつまみに~☆この後お代わり~~でした(*´艸`*)
写真
めみたん☆
圧力鍋だから手間も少なく柔らか~(*^^*)とっても美味しい感謝

掲載遅くなり謝です ^^; 体調崩し療養中; 心こもるレポ嬉