ピリ辛!坦々鍋の画像

Description

食べるラー油と豆板醤で坦々鍋を作りました。

材料 (4人分)

鶏がらスープ
1000cc
5cm
にんにく
1かけ
生姜
1かけ
50g
豆板醤
小匙1/2
食べるラー油
大匙1
味噌
大匙1
醤油
大匙1
練りごま
大匙1
[具材]
1束
1袋
1株
1/2本
4把

作り方

  1. 1

    長ネギ、ニンニク、生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    土鍋に油を入れて火にかけ、ニンニク、生姜、長ネギ、ひき肉を炒める。

  3. 3

    豆板醤を加えて炒める。

  4. 4

    鶏がらスープを入れ、その他の調味料を加える。

  5. 5

    キャベツ、にらは食べやすい大きさに切り、シメジは手で細かく裂いておく。

  6. 6

    ごぼうは、ささがきにしておく。

  7. 7

    鍋に餃子以外の具材を入れ、火にかける。

  8. 8

    鍋が沸騰したら、餃子を加える。

  9. 9

    鍋が食べ終わったら、鍋を再び火にかけ、しめとして、下ゆでしたラーメンを入れる。

コツ・ポイント

隠し味に食べるラー油と塩麹を入れてみました。市販の鶏がらスープの素を使うときは、塩麹としょう油の量を調整してください。鍋用のラーメンでない場合は、必ず下ゆでしておきましょう。
餃子は、市販の皮を使うときは溶けやすいので注意してください。

このレシピの生い立ち

坦々鍋の素に書いてある材料などを参考に、自分で坦々鍋を作ってみました。
レシピID : 2383466 公開日 : 13/10/24 更新日 : 13/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート