このレシピの作者
誰にでも簡単に作れる料理を目指して、家にある材料でできるレシピをアップしていきます(*´ω`*)♪
合い挽き肉、加熱した玉葱、パン粉、■をボールに入れてよく捏ねる。(1)を楕円形に形成し、中央をくぼませてタネを作る。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、タネを並べて焼く。2~3分焼き、焼き色が付いたらひっくり返す。
酒または水を振り入れ、蓋をして4~5分蒸し焼きにする。中まで火を通し、竹串を指して肉汁が出てきたら一旦お皿に移す。
ハンバーグを焼いたフライパンに□を入れ、アルコールが飛ぶまで煮詰める。とろみが付いてきたらソースの出来上がり。
ハンバーグに(5)のソースをかける。大葉と水気を切った大根おろしを上に乗せる。
参考に☆付け合わせはじゃが芋のローズマリーソテー、人参の甘煮、ルッコラです。
パスタやサラダと合わせて下さい♡赤ワインがピッタリです(о´∀`о)
「秋レシピ」に掲載させていただきましたー♪
素敵な仕上がりのレシピ本に感謝(^o^)v
何度作ってもオイシイ゚+(人・∀・*)+。♪
「簡単おかずBEST 50」に掲載させていただきました!感謝です( T∀T)
2016/8/7に1000れぽ達成!殿堂入り感謝です(^^)/
ぱんさぉさま。つくれぽをいただいたのに、コメントなしで掲載してしまいました!2回目嬉しいです★今回もおいしそうです!
このレシピの作者
お困りの方はこちら
簡単で美味しいレシピ❣️ありがとうございます(o^^o)
喜んで貰えることが何よりの幸せです。息子さんにたくさん食べさせてあげてください♡
今日こちらのレシピを参考に、はじめて一からハンバーグ作ってみました。
とても簡単でしたし、家族からも好評だったので、また作ろうかと思っています。
ありがとうございます♪♪
はじめまして。コメントありがとうございます!パンにもご飯にも合わせやすい味付けなので、ぜひまた作ってみてください(^^♪
美味しそうに作っていただきありがとうございます(^^)/コメント嬉しいです!サッパリだけどコクもあって、ポン酢とは違う味わいですよね。ぜひまた作ってみてくださいね。