揚げワンタンの画像

Description

春巻きより皮が軽くてサクサクです。冷めても美味しいです。

材料 (4人分)

100g
1/2袋(125g)
4枚
小さめのもの1/3本
1袋
1/3本
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
中華だし
小さじ2
醤油
大さじ1
コショウ
少々
胡麻油
大さじ1/2
サラダ油
小さじ1
小さじ1

作り方

  1. 1

    全ての野菜をみじん切りにする。あまり細かくし過ぎない方が食感が楽しめます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れ、ひき肉を色が変わるまで炒める。この時、粉末のガーリックがあれば、少し入れると香りが良くなる。

  3. 3

    2のフライパンに長ネギ、エノキ以外の野菜を入れ塩、コショウ、中華だし、砂糖を入れ炒める。

  4. 4

    3の野菜に火が通ったら、エノキ、長ネギを加え、醤油を入れさらに炒め、最後にごま油を鍋肌から回しかけさっと炒める。

  5. 5

    片栗粉を大さじ1の水で溶いておき、4のフライパンに回し入れ、とろみをつける。

  6. 6

    写真

    5の具材の粗熱が取れたらワンタンの皮で包む。包み方は自由ですが、我が家では、四角錐のような形に包みます。

  7. 7

    写真

    《参考まで》四辺に水をつけ、各辺を真中から折、最後に頂点でまとめる。具材の量はティースプーン1くらい。

  8. 8

    写真

    ワンタンが半分浸かるくらいの量のサラダ油を揚げ物用鍋に入れ、170℃位で全体がきつね色になる位まで揚げる。

  9. 9

    写真

    食べる時は、このままでもいいですが、我が家では、醤油にラー油と酢(餃子のタレ)で食べます。

コツ・ポイント

具材に火が通っているので、揚げる時は、きつね色になればok,揚げ過ぎると焦げてしまうので気をつけてください。お弁当用には、半分折のにして作って冷凍しておくと便利です。

このレシピの生い立ち

子供の頃から母がよく作ってくれたものです。
レシピID : 2416668 公開日 : 13/11/25 更新日 : 13/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート