~本格・ブリ大根~の画像

Description

ほろっとこってりぶり大根。。。
とっても美味しいですよ♪

材料

大2
2分の1本
水と(大1の米)
大根がかぶる位
生姜
20gほど
☆酒
150㏄
☆砂糖
大4
☆味醂
50㏄
醤油
60㏄

作り方

  1. 1

    写真

    大根は輪切りにして煮くずれないように面取りする。鍋に大根とかぶる程の水、米を入れてひと煮立ちさせて中火で20分煮る。

  2. 2

    写真

    ブリあらをボールに入れて塩と和え、10分置いてから熱湯をかける。するとタンパク質が固まり、膜が出来るので綺麗に取り除く。

  3. 3

    写真

    このような血合いも綺麗に洗う。
    生姜を千切りにする。

  4. 4

    写真

    キッチンペーパーなどで水気を取る。
    大根は20分煮たらザルにあけ米を洗い流す。

  5. 5

    写真

    鍋に水気を拭いたぶりをと生姜を入れてかぶる程の水を加え、ぐつぐつ煮る。

  6. 6

    写真

    出てきたアクは丁寧に取り除く。
    アク取りをしたら☆の材料と大根を加え落とし蓋をして15分ほどクツクツ。

  7. 7

    写真

    落し蓋をして煮ているとさらにアクが出て来るので綺麗に取る。

  8. 8

    写真

    15分煮たら醤油を加え再び落し蓋をして煮汁が2分の1になるまでクツクツと煮る。

  9. 9

    写真

    大根が染みて煮汁が少なくなったらお皿に盛りつけて完成!

コツ・ポイント

ぶりのアラを塩でまぶし、おいておくと臭味が出ないので必ずやってください。
おきすぎると塩が染み込んでしょっぱくなるので長くても20分まで。
ぶりを煮ている間、出て来るアクは綺麗に取り除いてください。(臭味の原因となります)

このレシピの生い立ち

本格的なブリ大根を作りたくて、
和食の本をいろいろ見て参考にし、
自分なりに作ってみました(^^)♪
レシピID : 2434078 公開日 : 14/01/06 更新日 : 14/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
nyoromisan
臭みがなくて美味しい~!!また作ります(*^_^*)

凄く美味しそうですね!素敵なレポ感謝です♪

写真
ゆーこねえさん
味がしみておいしかったです!

美味しそうな食卓!ありがとうございます 素敵なレポ感謝です♪

写真
いせみん
美味しくできました!

ありがとうございます!美味しそう♪素敵なレポ感謝です!

写真
みもざβ星
この冬、初めてのブリ大根です。美味しかった〜^^

味が染みてて美味しそうですね!素敵なレポ感謝です(^ ^)