菜の花と帆立のソテーの画像

Description

ほろ苦い菜の花に帆立の甘みがぴったり。旬の出会いものはそれだけでご馳走、シンプルに味わいます。

材料 (2〜3人分)

1把
にんにく(みじん切り)
1片
オリーブ油
大さじ1
大さじ1
塩・胡椒
適宜
醤油
適宜

作り方

  1. 1

    菜の花は根元を切り落として冷水に放ちシャキッとさせる(コツ参照)。水気を切って5cmに切る。
    ホタテは半分に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油の半量とにんにくを入れ弱火で加熱する。香りが立ってきたら火を強めてホタテをさっと炒め取りだす。

  3. 3

    同じフライパンに残りのオリーブ油を入れ、菜の花の茎のほうを先にさっと炒めてから葉先を加える。強火で炒めます。

  4. 4

    2のホタテと酒を入れて炒め合わせる。塩胡椒で味を調えて、香りづけに醤油をひとたらしして出来上がり。

コツ・ポイント

葉野菜は切り花と同じように「水揚げ」するとシャキッと元気になります。ひと手間なようですが仕上がりが格段に違います。
茎と葉先を時間差で炒めるとムラなくおいしく仕上がります。
ホタテを先に炒めていったん取りだすことで硬くなりません。

このレシピの生い立ち

店先に菜の花が並びだしたのでさっそくソテーに。手元にあったホタテを一緒にあわせたらボリュームアップ&春らしい一品になりました。
レシピID : 2480681 公開日 : 14/02/23 更新日 : 14/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
melmarilyn
菜の花があるうちに♪ホタテと相性いいですね。ご馳走さま。

旬に優るもの無しですね!ぷりっぷりの帆立おいしそう♪感謝です

写真
ダイナマイト漆黒
炒めた菜の花ジューシーおいしいです ほろ苦が帆立といい相性

わ昨晩家も同じコンビで鍋でした!春ですね〜炒め加減拍手です

写真
pazzy
桜えびも追加しました!簡単美味しくいただきました!

桜えび入り、春爛漫でおいしそうですね!素敵なれぽ感謝です♫

写真
suzukei710
とても美味しかったです。ありがとうございます^_^

菜の花色よく凄くおいしそうですね♪作ってくださりありがとう!