ベトナム風チキンカレーの画像

Description

カレー好き×アジアン系好き×チキン好き・・・で、何度となく作っています。つわりの時にもコレは食べられた!梅干効果で(!?)お肉は信じられないやわらかさに♪

材料 (4人分)

2枚
中3個
大2個
ニンニク
3かけ
しょうが
ニンニクと同量
カレー粉
大2
★塩
小1/2
★胡椒
少々
★カレー粉
大1
☆固形コンソメ
1個
☆梅干
1個
☆ナンプラー
大1 1/2
☆砂糖
小1
☆粒胡椒(黒)
10粒程度
サラダオイル
大1
カップ1 1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大にし、★をまぶしてもみこむ。15分~1時間位置く。脂肪部分・皮は出来れば除く。レモンの皮はピーラーを使用して薄くそぎ切りし、1cm×2cm位の大きさに。にんにく・しょうがはみじん切り

  2. 2

    鶏肉をグリルで色づくまで焼く。この間にたまねぎは7mm・トマトは皮を湯むきしてサイコロ状に切る。グリルが面倒ならフライパンでこんがり焼いても。

  3. 3

    鍋にサラダオイル・ニンニク・しょうがを入れて炒め、香りがたったらたまねぎを加えてしんなりするまで炒める。普通のカレーみたいに「あめ色」ではなくたまねぎが透き通ってくるくらいで充分。鶏肉を加え、カレー粉を振ってささっと炒める。

  4. 4

    トマト・レモンの皮・☆を加え、水を注いでふたをし、強火にかける。
    沸騰したら弱火でくつくつ1時間位。
    塩少々で味をととのえる。

コツ・ポイント

鶏肉の下味は、時間を置けば置くほどおいしくなります。カレー味のマリネ液に漬け込んでもおいしくできました。レモンの皮を大ぶりにすると、食べる時に少し気になるかも知れません。白米よりも炒めたお米やタイ米の方が合うと思います。パンには向かないかな。

このレシピの生い立ち

1999年8月号の「きょうの料理」に元のレシピが掲載されています。自分好みにアレンジしたものを。
レシピID : 250127 公開日 : 06/04/21 更新日 : 06/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
AngelaInés
ココナツオイル、ナスでも美味しかったです。ごちそうさまでした!

ありがとうございます!お茄子、チャレンジしてみます✨

初れぽ
写真
piroroin
爽やかで夏にぴったり♪ニョクマムで代用でした。ご馳走様でした♪

ありがとうございます♪