子供も一緒に食べられる☆お洒落?な前菜

子供も一緒に食べられる☆お洒落?な前菜の画像

Description

生ものがダメな子供も、楽しく一緒に♡ちょっとお洒落に、ナイフとフォークで☆

材料 (3人分)

100g位
●クレイジーソルト(下味用)
小さじ1/4
●白ワイン(下味用)
大さじ1
●レモン汁
小さじ1
●クレージーソルト
少々
●黒胡椒
少々
●オリーブオイル
小さじ1
1個(160g位)
△にんにく
1片
△バター
5g
大さじ3
△塩
少々
★マヨネーズ
10g~お好みで
★塩コショウ
少々
♪以下は無くてもOK!お好みの飾りなどで♪
ミニトマト・ブロッコリースプラウトなど
適量
《シーザー風ソース》
・マヨネーズ
大さじ1
小さじ1
~小さじ1
・レモン汁
小さじ1/4
・クレイジーソルト
少々
・黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ●サーモンの段●
    サーモンは1.5cm角切りし、クレソル(下味用)とワイン(下味用)をまぶして、冷蔵庫で30分以上おく。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブ油(分量外)を少々熱し、①を好みの加減に焼く。(大人用は表面だけ炙り、子供用は中までしっかりでも♪)

  3. 3

    写真

    ②をボウルに移し、残りの●の材料を和えて、しばらく置いて味を馴染ませる。冷蔵庫で冷やしても♪

  4. 4

    写真

    △マッシュポテトの段△
    じゃが芋は適当に切る。大蒜は芯を取ってスライスし小鍋に入れ、塩(分量外)と、水をひたひた加える

  5. 5

    写真

    竹串がすーっと入るまで柔らかく茹で、湯を捨てて、再び火にかけ、粉ふき芋にし、マッシュして残りの△の材料を加える。

  6. 6

    ←にんにくも、一緒にマッシュします。

  7. 7

    写真

    弱火にかけて、沸々してきたら、味をみて、塩で味を整え、器に移してラップをぴっちりして冷ます。

  8. 8

    写真

    ★ブロッコリー&卵の段★
    塩茹でしたブロッコリーとゆで卵は、粗く刻み、残りの材料を混ぜる。

  9. 9

    写真

    お好みのセルクルなどを皿に乗せ、⑧→⑦→③(③の汁気は軽くきる)の順に軽く押さえながら、3段にする。

  10. 10

    写真

    シーザー風ソースを混ぜた物を周りに置き、ミニトマト&スプラウトを飾る。お好みで♪

  11. 11

    写真

    ※今回は、ひな祭り用に、牛乳パックを使って、菱形に盛り付けてみました♪

  12. 12

    ←ちなみに、牛乳パックセルクルの大きさは、縦5×横5×高さ4cm位で、3人分出来ます。

コツ・ポイント

サーモンをソテーする時は、余熱で中まで火が通ってしまうので、ミディアムレアにするなら、強火でほんとにサッと炙る感じで♪
手順は多いですが、サーモンと★のマヨネーズで和える以外は、前日の夜に作って置いてもOKです!

このレシピの生い立ち

せっかくの特別な日のディナーなのに、生ものがダメな息子も食べられ、みんなで楽しめる前菜が作りたくて考えました。
レシピID : 2529494 公開日 : 14/03/04 更新日 : 14/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
kucina
セルクルがなく綺麗にできてませんが、おもてなし料理にいいですね♪

とっても美味しそうに作って頂き嬉しいです♡素敵なつくれぽ感謝

写真
miyuki12
美味しかったのでリピ此方もソースも大フアンです♡

手間レシピなのに超素敵りぴれぽ大感謝!私も頂きたい♡嬉し泣き

写真
ニコニコまっきー
一目惚れ♡サーモン好き息子のツボどストライク大絶賛♡ゲキ旨感動♡

成績UP凄い!イケメン息子くんおめでとう!超素敵れぽ献立感謝

初れぽ
写真
miyuki12
お洒落で超美味~素敵レシピ流石です!子供も喜んで頂きました有難う

手間レシピなのに超最速素敵レポ大感激大感謝!気に入って貰え嬉