あともう1品に❤小松菜と人参の梅ゴマ和え

あともう1品に❤小松菜と人参の梅ゴマ和えの画像

Description

いつものお浸しや胡麻和えに、少~し変化球…梅の風味で食欲UP~*^^*

材料

お好きな青菜(今回は小松菜)
1/2把
1/3本
1本
梅ごまダレの材料
梅干し
2個
大さじ2
めんつゆ
大さじ2
砂糖、醤油
各小さじ1

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り、包丁で細かく刻む。
    ごまはすり鉢でじっくり2分程擦る。
    タレの材料を全てボウルに合わせておく。

  2. 2

    人参は薄い短冊切り、ちくわは輪切り、小松菜は根元を少し落としさっと塩茹でして水にとり、しっかり絞って、3~4㎝幅に切る。

  3. 3

    1のボウルに2を入れて和え、馴染んだら出来上がり♪

  4. 4

    ✿ちくわ→しらすや桜海老でも◎
    ✿人参は好みで軽く茹でても◎
    ✿めんつゆの濃さはメーカーによるので、砂糖と醤油は好みで…

コツ・ポイント

小松菜は茹ですぎない事と、水気をしっかり絞る事です☆
(茹で時間目安…まず熱湯に茎側だけ入れ約10秒、その後葉も入れ約30秒)
擦りごまでもOKですが、自分で擦ると香りも良く、じっくり2分程でしっとりとごまの油分が出て梅との絡みも良いです☆

このレシピの生い立ち

もう1品何にしよう…と冷蔵庫を見て青菜系があると作りたくなる、お浸しや胡麻和え。そのアレンジとして、美味しかったので覚書☆
レシピID : 2547992 公開日 : 14/07/23 更新日 : 14/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
Mieまま
何度かリピってます♡我が家の買い置き食材で美味一品助かります!
写真
Kaffy10
梅ゴマ和え美味しい!新しい発見に感謝です(*^^*)

発見嬉しいデス♪具沢山でとっても美味しそう~有難う^^♡

写真
Roadster星子
家にあるものでできて、野菜もたっぷりなのでリピートします!

気に入って頂け嬉デス☆美味しく食べてくれて有難う~^^♡

写真
のりこ523
自家製しそ入り梅干し^ ^酸味が効き食欲up!素敵和え物でした♡

自家製☆食べてみたい*^^*素敵なれぽ感動…有難う~♡