ぺろりと満足*ささみの柚子胡椒マヨサンド

ぺろりと満足*ささみの柚子胡椒マヨサンドの画像

Description

食材の良さを活かしたサンドウィッチです。
小食の人でもぺろりと食べれちゃいますよ♪

材料 (1~2人分)

1/4袋
ささみの柚子胡椒マヨ和えにおいて
2本
★マヨネーズ
大2
★柚子胡椒
小1
小1/2
★醤油
少々
★塩
少々
ふんわりオムレツにおいて
2個
大1
□塩
少々
□黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    水菜は水洗いして根を切り落とし、キッチンペーパーでちゃんと水気を取って約2cm幅の長さに切ります。

  2. 2

    ささみは筋を取ったら耐熱皿に並べ入れ、酒(少々)をふってラップをし、レンジ(600W)で3分程加熱します。

  3. 3

    ちゃんと火が通ったら別の皿に移し、そのまま粗熱が取れるまでおいておきます。

  4. 4

    卵をボウルに加えたら□を加えて混ぜ合わせ、油(大1)をひいて強火で熱したフライパンに加えて半熟状になるまで焼きます。

  5. 5

    火加減はフライパンを火から遠ざけることで調節し、焦げないようにします。

  6. 6

    半熟状になったら食パンの形に合う様に四角形に形を整え、ひっくり返したら火を止めてそのままおいておき、余熱で火を通します。

  7. 7

    食パンを焼き始めたら粗熱の取れたささみを手で細かめに割き、★と和えます。

  8. 8

    両面焼けた食パンの片面にマーガリンを薄く塗り(2枚とも)、下から水菜→オムレツ→柚子胡椒マヨ和えの順にのせています。

  9. 9

    最後に食パンで挟んでぎゅっと押したらパン切りナイフでお好みの大きさに切り、あとは食べるだけ。

    お弁当にも良いですね♪

コツ・ポイント

1.ささみは酒をふることでささみの臭みを取る。

2.オムレツは水を加えてふんわりさせ、硬くならないように余熱で火を通す。

3.オムレツは挟みやすいように四角形に。

4.具の水分でパンが湿るのを防ぐためにマーガリンやバターを塗る。

このレシピの生い立ち

あるものでちょちょいと作ったらとても美味しいものに。

水菜のシャキシャキ感、玉子のふんわり感に、柚子胡椒マヨのピリリと食欲を掻き立てる味わい。
どれも相性抜群で、お互いがあるからこそより美味しくなっていますねヽ(*^^*)ノ
レシピID : 2569130 公開日 : 14/04/02 更新日 : 14/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しじみごはん
おしゃれなタレぴりり美味しい♪水菜無くしゃき②食感胡瓜でご免ネ…

凄く美味しそうに作ってくれてありがとう!胡瓜もいいね♪♪