チンゲン菜と豚挽き肉とお麩の中華炒め☆

チンゲン菜と豚挽き肉とお麩の中華炒め☆の画像

Description

とろっとした餡が美味しい☆丼にしても美味しい中華炒めです(^-^) 割と色々な野菜と合うので、冷蔵庫整理にも◎

材料 (2人前)

1/2pac
10個ぐらい
ごま油
適量
大1
100ml
鶏ガラスープの素
大2/3
醤油
大1
大1
大1
ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜を長さ4cmに切り、軸と葉に分けておく。しめじは石突きを取り、ほぐしておく。お麩を水に浸して軟らかくする。

  2. 2

    片栗粉大1を倍量の水で溶いておく。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、挽き肉を炒める。挽き肉の色が変わってきたら、チンゲン菜の軸を炒める。

  4. 4

    チンゲン菜の軸に火が通ってきたら、チンゲン菜の葉、しめじを炒める。具材に火が通ったら、お麩を水を軽く切ってから加える。

  5. 5

    酒、鶏ガラスープの素、水を加えて加熱し、沸騰したら、醤油を加えてさらに加熱する。味見をしてブラックペッパーで味を調える。

  6. 6

    ちょうど良い塩加減になったら、一旦火を止め、水溶き片栗粉回し入れ、全体を混ぜてから火を点ける。とろみがついたら完成☆

コツ・ポイント

最後に水溶き片栗粉を入れる前に味を調えておくことと、水溶き片栗粉がダマにならないように一旦火を止めてよく混ぜてから加熱することがポイントです。他にも人参、玉ねぎ、えのき茸、椎茸などを加えるとなお美味しいです(^-^)♪

このレシピの生い立ち

お麩があったので、炒めてみようと考えました。
レシピID : 2594684 公開日 : 14/04/20 更新日 : 14/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
KAKO_KAKO
美味しかったです。お麩入りが家族に好評でした。また作ります。
写真
もんもんきー
リピしてます♡今回はひき肉なくて豚こま、あぶら麩で作りました!

リピ感激です♪あぶら麩美味しそうですね(^_^)☆

初れぽ
写真
はるかーしか
うずら卵ともやしを加えました。美味しく出来ました( ˆˆ )/

うずらの卵が美味しそうです(^-^)♪レポ有難うございます☆