あっさりだけど満足!ごぼう入り豆腐つくね

あっさりだけど満足!ごぼう入り豆腐つくねの画像

Description

食べて美味しい、お腹にも嬉しい一品です。

材料 (15個分)

☆塩
小さじ1/2
☆酒
大さじ1
1個
5枚
白だし
大さじ1
1/2本
大さじ1
甘辛味なら
・砂糖
大さじ3
・醤油
大さじ3
50cc
あっさり味なら
お好みで
ポン酢
お好みで

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきにしてさっと水にさらし、水を切っておく。紫蘇はみじん切りにする。

  2. 2

    ひき肉2種類に☆をいれ、白っぽくなるまでこねたら豆腐を水切りせず加え、馴染んだら卵と紫蘇、白だしを入れよく混ぜる。

  3. 3

    水切りしたごぼうに片栗粉をまぶして、2に混ぜ込む。

  4. 4

    手のひらに水をつけて小さい小判形に成形し熱したフライパンにサラダ油(分量外)を入れて焼く。

  5. 5

    焼き色が付いたら返して蓋をして弱めの中火で4分蒸し焼きにする。刺してみて濁った汁が出なければ焼き上がり。

  6. 6

    甘辛味なら焼いた後のフライパンに水、醤油、砂糖を入れて砂糖が溶けたら水溶き片栗粉でとろみをつけて、つくねを絡めて下さい。

  7. 7

    あっさりが良ければ大根おろしとポン酢で食べてください。

コツ・ポイント

甘辛味には卵の黄身をつけて食べると更に美味しいですよ♫あっさり味は紫蘇の香りもごぼうの香りも楽しめて良かったです。小さいお子さんには、ごぼうを軽くチンするか下ゆでして使うと柔らかくて食べやすいかと思います。

このレシピの生い立ち

冷凍庫に半端に残った合挽きと鶏ひき肉であっさりだけど、ボリュームのあるおかずが欲しくて考えました♫
レシピID : 2600355 公開日 : 14/04/23 更新日 : 14/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート