お味噌でほっこり♡筑前煮♪の画像

Description

お味噌を入れると、筑前煮も優しい味に♡
常備菜としても活躍中です♪

材料 (2~4人分)

具材
200g
1本
1本
その他お好みの野菜
お好みの量
 
調味料
ごま油
大1
ほんだし
小1
★砂糖
大2
★酒
大2
☆醤油
大1.5
☆みそ
大1.5
みりん
大1

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。

    ※私はカットされた唐揚げ用を使用♪

  2. 2

    写真

    ごぼうを斜め薄切りにし、水にさらす。(5分~10分位)

  3. 3

    写真

    人参をお好みの形に切る。

  4. 4

    写真

    下処理したこんにゃくを、食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    写真

    ※今回は、下茹でしたいんげんも入れています♪

  6. 6

    写真

    お鍋にごま油を熱し、鶏肉の両面に焼き目をつける。

    ※この時点では生焼けでOK!

  7. 7

    写真

    お野菜を、火が通りにくい順に投入。
    全体に油が回り、しんなりするまで炒める。

  8. 8

    ※今回は、ごぼう→人参→こんにゃく→いんげんの順です♪

  9. 9

    写真

    水200ccとほんだしを加え、煮立てる

  10. 10

    写真

    あくが出てくるので、取り除く。

    ※クシャクシャにしたアルミホイルを使うと楽々です♪

  11. 11

    写真

    ★を順に入れ、キッチンペーパー等で落し蓋をする。
    お鍋の蓋もし、10分位コトコト煮る。(中火弱火

  12. 12

    写真

    ☆を合わせておく。

  13. 13

    写真

    続いて⑫を投入。
    再び、落し蓋&お鍋の蓋をし、10分位コトコト煮る。(弱火

  14. 14

    写真

    最後にみりんを投入。
    煮立たせて、てりがついたら完成!

コツ・ポイント

調味料と水の分量は、お野菜として「ごぼう・人参・こんにゃく」のみを使った場合のものを記載しています。

もっとお野菜を入れる方は、お好みで調整してみて下さい。(いんげん位なら調整不要です^^)

このレシピの生い立ち

お味噌が好きな私。色々な料理にちょい足しします♡

筑前煮にも加えたら、とっても美味しかったので、レシピとしてまとめました(*^^*)
レシピID : 2726296 公開日 : 14/07/29 更新日 : 14/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
yama725
味噌入り初めてですが、全然ありですね(^ω^)!

わあ、卵入りかな?美味しそうなつくれぽ嬉しいです(*^^*)

写真
よちりん
美味しいのでまた作りました

連続で作って頂け、感激です!ぜひ色々なお野菜で楽しんで下さい

初れぽ
写真
よちりん
筑前煮にお味噌加えたの初めて、美味しかったです

ほっこり美味しそう!初レポありがとう(^^)