山芋忘れても大丈夫・関西風お好み焼き
Description
お豆腐を潰して加えればふっくらお好み焼きに。山芋嫌いさんや、山芋を買い忘れた時に是非どうぞ。
材料
(3枚分)
小麦粉
150g
豆腐
半丁ほど(今回は充填豆腐小1パック120g)
卵
2個
キャベツ
葉4~5枚(200g)
白ネギ
1/2本(青いところでも)
肉やイカなどお好きな具
150~200g
天かす
25g
水
150mlほど
小袋半分ほど(4g)
しょうゆ
大さじ半分強
サラダ油(焼き用)
適宜
お好み焼きソース、マヨネーズ
適宜
かつおぶし、青のり
適宜
作り方
-
-
2
-
大きめのボウルに小麦粉、その上に豆腐を入れ、泡だて器で豆腐を崩したら卵を割り入れ、豆腐と卵を合わせてから、全体を混ぜる。
-
-
-
3
-
②に様子を見ながら水を混ぜていく。そこにだしの素としょうゆ、天かすを加え混ぜ合わせる。
-
-
-
4
-
全体が混ざったら泡だて器からゴムべらに持ち変え、キャベツとネギを加えてさっくり混ぜ合わせる。
-
-
-
5
-
肉などの具を固まらないよう、まんべんなく散らして混ぜたらフライパンかホットプレートに火を点け、サラダ油をしく。
-
-
-
7
-
また少しおいて火力を落とし焼き上げたら、ソースやマヨなどをぬって、かつお節など散らして完成です。
-
コツ・ポイント
※ 生地に水を加える際、多少ゆるめに出来ても天かすが水分を吸ってくれるので、気になる方は天かすを多めに。野菜からも水分が出るので考慮してください。
※ 蓋がなくても焼けますが、蓋をする方がふっくら焼き上がるかと思います。
※ 蓋がなくても焼けますが、蓋をする方がふっくら焼き上がるかと思います。
このレシピの生い立ち
ふっくらしたお好み焼きが食べたいけれど、山芋の買い置きがなく、豆腐を崩したらすりおろした山芋の代用になるのじゃないかと。
元々、大量の山芋が入るのは苦手なので、今ではあえて山芋を入れない時もあります。
元々、大量の山芋が入るのは苦手なので、今ではあえて山芋を入れない時もあります。
レシピID : 2737754
公開日 : 14/08/05
更新日 : 14/08/05
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年1月27日
2016年4月6日
三度目!ありがとうございます♡上に緑が乗ると一層美味しそう♪
2015年8月1日
リピありがとうです!感激♡ 買い足さなくてもいいと楽ですね
2015年4月25日
ご家族皆さんに喜んで食べてもらえて嬉♡れぽ感謝^^ぜひまた~