大根とうす揚げのサッと煮の画像

Description

手軽な材料で、簡単に煮物が作れます♪
スグに出来るから時間が無い時に…。

材料 (2人分)

1/2~1/3本
1/2本
1/2枚
100g程度
 
出し汁
500cc程度
 
調味料
砂糖
大さじ2~3
みりん
大さじ2
醤油
大さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    大根は一口大に、にんじんはサイコロ程度に、皮をむいてから切る。

  2. 2

    写真

    うす揚げは、短冊切りにして油抜きをする。
    しっかりと水気を絞っておく。

  3. 3

    写真

    鶏もも肉は、一口サイズに切る。

  4. 4

    鍋に出し汁を入れて火にかけ、調味料を全て加えて味を整える。

  5. 5

    写真

    鶏肉・大根・にんじんを入れる。

  6. 6

    うす揚げは、一番最後に具材にフタをするように上からかぶせて入れる。
    (うす揚げが、落し蓋の代わりになってくれます。)

  7. 7

    写真

    中火弱火に、フタをして10分ほど煮込む。
    (中身が吹きこぼれない程度の火加減でOK。)

  8. 8

    写真

    大根の表面に、うっすらと色がつけば完成♪
    (爪楊枝がスッと通ればOK。)

  9. 9

    時間に余裕があれば…
    完成した後に一度冷ましておくと、味が一気に中まで染み込みます。

コツ・ポイント

・大根・にんじんは火の通りが良いサイズに切ってあります。大きく切りすぎないように気を付けてください。
・白く仕上げたいときは薄口しょうゆを使用してください。その際は、塩分が高くなるので砂糖・みりんを増やしてください。

このレシピの生い立ち

大した具材が無くても煮物が食べたい!という時に、簡単に作ってホッと出来る一品を…と思い、作りました。

☆出し汁は、水+だし粉末でもOKです。
☆サッと煮の為、醤油は濃い口を使用しています。
レシピID : 2741505 公開日 : 14/08/08 更新日 : 14/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
PLU☆
冷蔵庫にあるものでささっとできました♪

つくレポ感謝です!手軽に出来るのが一番ですよね♡

写真
LimeLunch
美味しく出来ました♡

つくレポ感謝です♪大根が染みてて美味しそう~!!

初れぽ
写真
はなきたく
優しい味が素敵です♫多めに作って余ったのを寝かせてもいいですね

つくれぽ感謝♪寝かせるとさらに味が染み込んで美味しいです^^