玉ねぎいっぱい欧風カレーの画像

Description

淡路島特産の玉ねぎの自然な甘みとスパイスの風味でたべるさらっとしたカレーは、高級洋食店の味。

材料 (4皿分)

◎バター
大さじ1
☆バター
大さじ1
☆塩
適量
900㏄
コンソメキューブ
1個
はちみつ
大さじ1
カレールー(ジャワカレー辛口)
半箱

作り方

  1. 1

    写真

    ◎玉ねぎ3つをフードプロセッサーなどで極細にします。

  2. 2

    写真

    ◎極細玉ねぎを、バターをひいたフライパンに入れ、あめ色にします。(1時間かかりました。冷凍保存可)

  3. 3

    ☆バターをひいたフライパンで、一口大に切った鶏肉と輪切りの玉ねぎを軽く火が通る程度に炒め、塩をします。

  4. 4

    鍋に、◎2のあめ色玉ねぎ、☆3の鶏肉と輪切り玉ねぎ、水とコンソメを入れ沸騰させます。

  5. 5

    写真

    沸騰したら、灰汁を取り除きます。

  6. 6

    はちみつを入れ、20分弱火で煮ます。

  7. 7

    6にカレールーを入れます。(ここで一晩休ませると一層おいしくなります)

  8. 8

    写真

    ルーが溶けたら出来上がりです。

  9. 9

    ※3日目にもなると、玉ねぎは溶けてなくなります。お好みでグリル野菜を添えるのもおいしいですよ。

コツ・ポイント

大変ですが、玉ねぎをあめ色になるまでしっかり炒めることです。ジャガイモが入っていないので、ルーは冷凍もできますよ。できあがりの濃度は少しさらさらしています。

このレシピの生い立ち

こくのある深い味、まろやかさを追求したソース自体を楽しむ欧風カレー。お料理教室で習った玉ねぎたっぷりのカレーに、適度な辛みのルーを追加して、甘味と辛みのバランスがいいカレーに仕上げています。夫からは料理教室のレシピより好評です。
レシピID : 2748545 公開日 : 14/08/30 更新日 : 14/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
❁Abake❁
玉ねぎだけでも奥深い味(⍢) おいしい♡やっと夏休み終わったよ!

夏休みに対する親の気持ちって「やっと」ですよね笑お疲れ様です

初れぽ
写真
mikaosaki
おかわり。美味しい♥

玉ねぎ炒めるの大変だけど美味ですよね!シンガポール羨ましい!