本格★ヘルシーロコモコ★豆腐ハンバーグで

本格★ヘルシーロコモコ★豆腐ハンバーグでの画像

Description

豆腐でかさ増し&ヘルシーに。
家にある材料で本格的なロコモコが作れます。

材料 (2人前)

中 1/2個
クレイジーソルト
適宜
* * * * * * * * * *
250〜300g
1個分
大さじ1
* * * グレイビーソース
* * * *
適宜
バター
大さじ2
大さじ3
C ダシダ(又はコンソメ)
小さじ1
C ケチャップ
小さじ1
C オタフクソース(甘めのソース)
小さじ2
C 醤油
小さじ2
300cc
白ワイン(水でも可)
100cc
仕上げ用バター
小さじ1
2人分

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンベーパーで巻き、皿など重しを乗せ2時間程水抜きする。

  2. 2

    Aを油をひいた弱火のフライパンでしんなりするまで炒め、クレイジーソルトで下味をつけて粗熱を取る。

  3. 3

    豆腐、挽肉、A,Bの具材をボールに入れ、よく混ぜてひとまとめにして、冷蔵庫に1時間程寝かす

  4. 4

    フライパンで目玉焼きを焼いて皿に寄せておき、その後ハンバーグのタネを成型して、弱火で焦げ目がつくまで焼く。

  5. 5

    裏返したら弱めの中火にして白ワイン大さじ2程(分量外)を入れ、蓋をして5分程蒸し焼きにする。

  6. 6

    爪楊枝を刺して、肉汁が透明になってたら火を止める。
    肉汁がピンクだったら更に2〜3分蓋をして焼く。

  7. 7

    一旦皿にハンバーグを取り出し、フライパンに残った肉汁でグレイビーソースを作ります。

  8. 8

    8のフライパンにバターを入れ弱火にかけ、小麦粉を少しずつ入れてのばす。
    Cを入れ焦がさないよう好みの色になるまで混ぜる。

  9. 9

    白ワインを入れフツフツとアルコールが飛んだら、水を足してのばしていく。
    塩加減とソースの硬さは水の量で調節して下さい。

  10. 10

    火を止めたら仕上げ用のバターを入れて馴染ませます。
    香りとツヤが良くなります。

  11. 11

    皿にご飯、ハンバーグ、目玉焼きを乗せて、ソースをかけたら完成。
    彩りでサラダやフライドオニオンを乗せてもいいと思います。

コツ・ポイント

つなぎのパン粉の代わりに、豆腐とベーキングパウダーを使うことでふっくらします。
豆腐をしっかり水切りするのが、水っぽくならずふっくら感を出すポイント。
豆腐はなるべくペースト状にすることで舌触りが滑らかで肉になじみます。

このレシピの生い立ち

本場の味を残しつつ、日本人の口に合うグレービーにしたくて。
カロリーカットしつつ、豆腐ハンバーグとわからないジューシーなハンバーグにしました。
家族も喜んで食べてくれました♪

2015.6 レシピをまとめ直しました^^;
レシピID : 2765177 公開日 : 14/08/26 更新日 : 16/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
榊みほ
ソースが絶品!!すごく美味しかったです

アボカド乗せとっても美味しそうですね(^ ^) 試してみます

写真
*チフォン*
男子高の寮ごはんにありがとー♪グレービーソースがうまー!

沢山作って振る舞って下さってありがとうございます(^ ^)

写真
きゅーてーぱい
お店より美味しくできました♪ソース、もっと上手に作りたいな!

十分美味しそうです♪マカロニサラダ、鉄板ですよね❤︎

初れぽ
写真
うに子
グレイビーソースお店の味みたいで美味しかったです♪

わぁ♪ 美味しそうに作って頂いてありがとうございます>ω<