圧力鍋でとろ〜り☆手羽元のトマト煮込み

圧力鍋でとろ〜り☆手羽元のトマト煮込みの画像

Description

手羽元の軟骨までとろ〜り、お肉もほろり、お野菜もとろとろ〜♪鶏の旨味と野菜の甘みがとっても美味しいあったか料理!

材料 (4人分)

10本
大1個
1/2本
1/2株
にんにく
2片
オリーブオイル
大さじ2
野菜ジュース
100ml
コンソメ
2個
ケチャップ
大さじ2
塩コショウ
適量
クレイジーソルト
適量
ローリエ
1枚
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、パプリカ、人参は1cm角に切り、シメジは石づきを切り落とし割いておく

  2. 2

    写真

    手羽元は水気をキッチンペーパーで拭き、塩コショウをして、ビニール袋に小麦粉と入れ振り混ぜてまぶす

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、②を皮目から焼き付ける
    表面をカリッと焼いたら、圧力鍋に油ごと入れておく

  4. 4

    写真

    ③のフライパンにオリーブオイル大さじ1と薄切りにしたにんにくを弱火にかけ、にんにくの香りが出てキツネ色に変わってきたら…

  5. 5

    写真

    中火にして①の玉ねぎ、パプリカ、人参を入れて炒め、火が通ってきたらシメジも炒め合わせる

  6. 6

    写真

    圧力鍋に⑤も加える

  7. 7

    写真

    トマト缶と野菜ジュースも入れる

  8. 8

    写真

    さらに、ケチャップ、コンソメ、ローリエも入れて、蓋をして、13分圧力をかける

  9. 9

    写真

    圧力鍋のピンが下がったら、蓋を開けて…

  10. 10

    写真

    中火にかけグツグツと煮込みながら、塩コショウ、クレイジーソルトなどで味を見ながら整える

  11. 11

    器に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

手羽元にまぶす小麦粉はうっすらでOK!
お野菜やきのこは冷蔵庫にある物で!
野菜ジュースは濃い〜野菜100%がお勧め!
蓋を開けてからは、柔らかくなった手羽元の骨と身が外れやすくなっているので、混ぜ過ぎ注意!

このレシピの生い立ち

母の味を、圧力鍋でとろとろにアレンジ!
レシピID : 2804745 公開日 : 14/09/19 更新日 : 14/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ChunChun☆≡
お肉が柔らかく仕上がり子供も美味しいと喜んでいました(*^^*)

お子様のお口にも合ったようで良かったです。れぽ感謝!

写真
みみりんさん
バーミキュラを使って作りました。お肉も柔らかく美味しかったです。

バーミキュラ羨ましい〜!素敵れぽありがとうございます♪

写真
コロすけ☆
育児の合間に♡軟骨までトロトロ感激でした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾

作ってくれてありがとうございます!

初れぽ
写真
よしみ☆★
とろとろホロホロ野菜の甘みたっぷりおいしくいただきました♡

作ってくれてありがとうございます!