生姜が効いた◆とろみのある中華スープ◆

生姜が効いた◆とろみのある中華スープ◆の画像

Description

レンコンの食感がたまりません(笑)
野菜を食べる中華スープです.。o○

材料 (4人分)

レンコン、大根
約3㎝
約6枚
かまぼこ、人参、えのき
適量
1丁
5カップ
☆ウェイパー(中華素)
大さじ1半
☆お酒
大さじ1
☆オイスターソース
小さじ1
☆生姜すりおろし
大さじ2
塩胡椒
ごま油
大さじ1
水溶き片栗粉
薬味ネギ

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は1㎝の厚さに切ったら ざく切りにします。大根、蓮根は
    約5×5ミリに切ります
    残りの具材も同じ様に切ります

  2. 2

    蓮根は酢水に浸けておきます
    お豆腐は約1㎝の正方形に切り水切りします
    生姜はすっておきます

  3. 3

    お鍋に分量の水を沸かし
    沸いたら☆印を入れ
    次に野菜等を入れます
    途中アクを取り蓋をして約8分程煮込みます
    (中火弱)

  4. 4

    写真

    白菜がの芯の部分が柔らかくなっていたら
    次に豆腐を加え
    沸騰してきたら塩胡椒で味を整えます

  5. 5

    写真

    お豆腐が崩れないようにお玉を沈めてグルグル回しながら水溶き片栗粉を入れ とろみをつけます。
    最後にごま油を入れたら完成!

コツ・ポイント

具材の大きさは整えます。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に中途半端に残っていた野菜を
集めて出来た1品が、この中華スープです。
レシピID : 2809463 公開日 : 14/09/24 更新日 : 14/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ちょこ☆ちょこ
白菜多めで♪寒い日に温まる~!美味しくいただきました☆ゴチ♪

とろみあり!なので正に寒い日に食べたいです つくレポ感謝です

初れぽ
写真
ムギタロウ
野菜をたくさんとれておいしかったです!子供もよく食べました!

有り難うございます タップリ野菜が食べれて満足度高いですね♪