お手軽簡単♡大学芋♡の画像

Description

10分あればササッと出来る♡簡単大学芋♪
お芋の美味しい季節ですね~♡冷凍・冷蔵・
常温♪お好みで召し上がれ(*⌒▽⌒)

材料

紅あずま
2本(皮付正味450g)
 
★砂糖
大さじ8
★みりん
大さじ2
★醤油
おさじ2
★酢
小さじ1/2
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    お芋は水でよく洗い
    ペーパーで水気をふき取っておきます。
    今回は皮ごと揚げます。お芋の両端は切り落とします

  2. 2

    写真

    切り方はお好みでかまいません。
    我が家は、輪切りにしてそれを3等分に切ったもので作ります。

  3. 3

    写真

    フライパンにお芋を並べ、常温の油を
    お芋がひたひたかぶるくらい入れ、中火で揚げます。竹串がスッと刺さればOK

  4. 4

    写真

    揚げたお芋は
    取り出して、油を切っておきます。

  5. 5

    写真

    ★印の調味料を全て鍋に入れ煮立たせます。木べらやゴムべらで軽く混ぜながら
    煮詰めてとろみをつけます。

  6. 6

    写真

    ↑ゴムべら等で、
    真ん中からたれを分けた時、ゆっくりと戻るくらいが我が家のBest♡

  7. 7

    写真

    ガラスのボウル等に揚げたお芋を入れ、
    手順⑥のたれを入れ
    ボウルの底からよ~くたれが絡まるように混ぜ合わせていきます。

  8. 8

    写真

    クッキングシートをひいたバッドの上に
    手順⑦を広げ、黒ゴマをお好みでふりかけ、冷めたら完成です♪

  9. 9

    ♡冷凍庫♡
    粗熱が取れた後、
    5分ほど冷凍庫に入れて冷た~く冷えた
    大学芋も美味しいよ

  10. 10

    ♡冷蔵庫♡
    粗熱が取れた後
    10分ほど冷蔵庫で冷やしてから
    食べる大学芋は
    我が家の1番人気♪

コツ・ポイント

お芋に絡めるたれは、少ないと嫌なのでいつも多目に作ってたっぷりお芋に絡ませています。

油は常温で使います。お芋を並べ、
油を入れてから火をつけてね♪

このレシピの生い立ち

昔から実家の母が作ってくれた大学芋のレシピです。母が作る大学芋が好きで、食べたい時は
買わずにいつも作っています♪ご近所さんからお芋を箱で貰ったので、まずはおばあちゃんが好きな大学芋から作ってみました♡
レシピID : 2821089 公開日 : 14/10/02 更新日 : 14/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ゆっぴーい
細長く作りたかったのにリピは同じ形になっても〜た〜♫でも美味い!

2回目のれぽ♡ありがとう♪一口サイズで食べやすそう♡*^^*

写真
miyuki_y
ゴマがなかったので、次回はゴマ入りでチャレンジしてみたいです!

れぽ♡ありがとう♪ 良い色に仕上がってますね♪リピ待ってます

写真
なななな♡MaMa
大学芋のタレ買わなくても済みました♬ご馳走様~ (*´∀`*)

れぽ♡ありがとう♪ 気に入って貰えましたか?嬉しいコメ感謝♡

写真
ねも嫁子
簡単で美味しくできました♩素敵なレシピに感謝です^o^

れぽ♡ありがとう♪ すごく美味しそう♡こちらこそコメ♡感謝