簡単!ツナ缶で炊き込みご飯の画像

Description

切って炊飯器に入れるだけの簡単な炊き込みご飯です。ツナを鶏肉等に変えたり、冷蔵庫にある野菜でお好きにアレンジ出来ます♪

材料 (3~4人分)

3合
1/2株
1枚
中1/2
★だしの素
大さじ1/2
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げておく。(無洗米はそのままで。)

  2. 2

    200ccの水に大さじ1程度の砂糖(分量外)を入れ、干し椎茸を浸けて戻す。戻し汁は取っておく。

  3. 3

    人参、こんにゃく、油揚げは5mm幅の短冊切りに、干し椎茸は薄切り、舞茸は手でほぐし小房に分ける。

  4. 4

    1をお釜に入れ、2の戻し汁とツナ缶を汁ごと入れ、★を全て入れてよく混ぜる。お水をお釜の規定量より少し少な目に足す。

  5. 5

    4の上にに3と塩昆布を乗せて30分以上浸水させてから炊く。

  6. 6

    ※4で必ず★を入れた後に水を足してください。
    ※5で浸水時間をしっかり取らないと米に芯が残ります。

  7. 7

    ※具は何でもアレンジ出来ますが、干し椎茸と戻し汁を入れてもらうと風味がぐんと増します!

  8. 8

    ※写真は彩りとしてネギの小口切り(分量外)を乗せています。

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し汁を入れた後に水を足すとき、野菜から水分が出るので規定量より少な目にしてもらうと丁度よい固さに炊き上がります。ツナを豚バラ肉、鶏モモ肉等に変えたり、具はしめじ、糸こんにゃく等にあるもので好きなようにアレンジしてください。

このレシピの生い立ち

手間をかけずに好きな炊き込みご飯が食べたくて考えました。干し椎茸、ツナ、塩昆布、だしの素でお出汁が効いて美味しいです。家族も必ずおかわりしてくれます♪
レシピID : 2842663 公開日 : 14/10/17 更新日 : 14/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あやねんママ1222
初めての炊き込みご飯で、とって美味しく頂きました。レシピ感謝です

つくレポ感謝です♪具を変えてアレンジしてまた作ってみてね!!

初れぽ
写真
うえだk
旨味たっぷりでとっても美味しく頂きました!ありがとうございました

れぽ感謝です!!美味しく出来て嬉しいです♪是非またどうぞ!