薄焼き卵で巻いて食べる!具だくさんサラダ

薄焼き卵で巻いて食べる!具だくさんサラダの画像

Description

薄焼き卵で巻いた具だくさんの食べやすいサラダ。海老や鶏胸肉、パプリカ、にんじん、三つ葉、みょうがなど。特製だれで頂きます

材料 (4~5人分)

海老巻きの具
15匹
25g
1/2袋
1/2個
海老巻き用のたれ
3本
ヤマキ 白だし
大さじ1
大さじ2
柚子胡椒
小さじ1/4
鶏肉巻きの具
100g
赤パプリカ、黄パプリカ
1/4個ずつ
25g
1枚
鶏肉巻き用のたれ
大さじ4
塩レモン
小さじ1/4
少々
薄焼き卵
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスの下部分1/3の皮をむいて、3等分にして、湯を沸かして根元部分から茹でて1分経ったら残りを茹でて取り出す。

  2. 2

    にんじんを千切りにしてちょっと歯ごたえが残るぐらいに茹でる。鶏胸肉をそぎ切りにして、湯に料理酒を入れて中弱火で茹でる。

  3. 3

    鶏肉の粗熱が取れたらほぐす。パプリカをほそぎりにして、新たに鍋に湯を沸かして、1分弱茹でる。海老を中弱火で2分ほど茹でる

  4. 4

    三つ葉、みょうが、レタスを洗って、三つ葉はたれ用は1cm幅に切り、具材用は薄焼き卵の長さに合わせて切る。レタスはちぎる。

  5. 5

    みょうがはせんぎりにする。

  6. 6

    卵焼き用のフライパンを熱して、サラダ油を入れてなじませて、余計なサラダ油を器に入れる。卵を容器に割り入れて、溶きほぐす。

  7. 7

    卵液の1/6量をフライパンに流し入れて厚さが均一になるようにフライパンを傾けながら流して弱火で焼き色が付かないように焼く

  8. 8

    表面が流れないくらいになったら、裏返して、裏面を10数秒焼いて取り出す。サラダ油を小さじ1弱入れてなじませて多ければ戻す

  9. 9

    卵液を1/5量入れて、同じように焼いて、あとも同じように焼いていく。

  10. 10

    たれをそれぞれ作って混ぜる。
    焼いた薄焼き卵にそれぞれの具材を入れて巻いて、ほどけるのが気になるようなら、三つ葉等で結ぶ

  11. 11

    食べやすいように、2~3等分に切って皿に盛って、たれを添えて出来上がり♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

10/18に放送されたアド街ック天国で特集されてた京成町屋のお店で薄焼き卵の上にカニカマキュウリ、あときくらげ?、あと一つ入って巻きすで巻いて輪切りにして盛ってドレッシングかけて和風サラダとして出してたのがすごく美味しそうだった。
レシピID : 2844256 公開日 : 17/07/29 更新日 : 20/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート