かぶの葉とチーズの揚げないポテトコロッケ

かぶの葉とチーズの揚げないポテトコロッケの画像

Description

かぶの葉とチーズのポテトコロッケ♪油で揚げずにオーブンで。手順、追加しました_ _。

材料 (大きめ6個分)

約300グラム(中3個くらい)
小4分の1個
大さじ2
ピザ用チーズ等とけるタイプ
約50g
塩、ハーブソルト、胡椒
少々
☆パン粉
大さじ山7(約150CC)
☆オリーブ油などお好みの植物油
大さじ1~

作り方

  1. 1

    写真

    ひき肉にハーブソルト(私はArsindaさんのサラモイアID :1441140)、胡椒少々をもみ込んでおく。

  2. 2

    フライパンを熱し、オリーブ油(植物油)大さじ1とパン粉を入れ、茶色く色づくまで、中火でヘラ等でかきまぜながら炒る

  3. 3

    じゃがいもはゆでて、粉ふきいもにした後、マッシャーなどでつぶす。

  4. 4

    かぶの葉は、根元を特に丁寧に洗って、よく水気を切り、細かく切る。玉ねぎはみじん切りにする。

  5. 5

    かぶの葉(大根葉)はボールで塩少々を加えて揉み、緑色の汁が出たら、ざる入れて洗い、よく絞ると青くささが取れます。

  6. 6

    熱したフライパンに大さじ1の油を入れ、玉ねぎを炒める。ひき肉を加える。火が通ったら、かぶの葉を加えて強火で炒める。

  7. 7

    塩(控えめに。省略してOKです)胡椒をして、水気が飛んだら、粉チーズを加えて混ぜる。

  8. 8

    3に7を入れて、混ぜる。塩加減ですが、後でとけるチーズを中に入れるので、出来上がりは、その塩気も加わります。

  9. 9

    ラップでおにぎりを作る要領で、8の1個分をラップに広げ、中にとけるチーズを入れて丸めた後、少し平らにして形成する。

  10. 10

    2のパン粉に9を押し付けるようにして、全体にパン粉をまぶしつける。

  11. 11

    オーブンシートを敷いた天板に10を並べる。残ったパン粉を上からかける。油少々をスプーンでコロッケの上に降るようにかける

  12. 12

    240度くらいのオーブン(またはオーブントースター)で約8分。焦げないよう途中でチェックしてください。

  13. 13

    出来立て、柔らかいので、お皿に移す時はお気をつけください。

コツ・ポイント

手順5はあくの少ない葉っぱの場合は省略可です。その場合は洗った後、よく水気を切ってください。野菜、お肉、チーズの量はお好みで♪トップ写真はレシピよりかぶの葉(大根葉もミックス)多目です。チーズはお好みで省略してもOKです。

このレシピの生い立ち

かぶの葉とチーズのマッシュポテトグラタン (
ID :2840885 )
をひき肉で作ろうとしていて、牛乳を切らしていたことに途中で気づきました。それで、コロッケに変更したのですが、美味しかったので、これもレシピにしました。
レシピID : 2859352 公開日 : 14/11/06 更新日 : 15/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート