加賀れんこんのきんぴらの画像

Description

加賀野菜の加賀れんこんで作りました。
簡単。おいしい。
歯ごたえシャキシャキ。

材料 (2~3人分)

200g
 
ごま油
小さじ1
 
大さじ3
●だしの素
少々(小さじ1/4くらい)
●砂糖
小さじ3
●濃口しょうゆ
小さじ3
 
七味唐辛子
適量(好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    加賀れんこん。

  2. 2

    写真

    皮をむいて2ミリくらいの薄切りにする。

  3. 3

    写真

    切ったらすぐ酢水さらす

  4. 4

    写真

    れんこんはザルに上げて水気を切る。
    ●の調味料は合わせておく。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を入れて熱して、れんこんを入れて炒める。

  6. 6

    写真

    途中大さじ2(分量外)
    の水を入れて、蒸す。

  7. 7

    写真

    少し半透明になります。

  8. 8

    写真

    合わせた●の調味料を入れる。

  9. 9

    写真

    少し汁気が少なくなるまで炒め合わせる。
    七味唐辛子を入れて混ぜる。

  10. 10

    写真

    皿に盛る。

コツ・ポイント

ごま油と一緒に輪切りの乾燥唐辛子を熱して香りをうつしてから、れんこん→調味料を入れる方法もあります。
輪切りの乾燥とうがらしがなかったので、最後に七味を入れました。
子どもさんも食べるなら七味なしもおいしい。
大人は食べるとき七味をふる!

このレシピの生い立ち

金沢旅行で加賀れんこんを買ったので作りました。
レシピID : 2859782 公開日 : 14/10/30 更新日 : 14/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆぺたん
わかりやすいレシピで、簡単においしく作れました(*´▽`*)

つくれぽありがとう。作っていただきうれしいです。

写真
とんこ2020
あと1品て時に手軽に作れてしかもおいしい!家族に大好評でした♪

つくれぽありがとう。ご家族に好評でうれしいです。

初れぽ
写真
YOME2014
ごまもふってみました。おいしかったです。

つくれぽありがとう。おいしくつくっていただき感謝。