白菜と大根で!簡単ツナ煮の画像

Description

白菜と大根を沢山食べられます!

材料

1/4個
1/3本
1缶
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
2個

作り方

  1. 1

    白菜は洗って適当な大きさにざく切りする。
    大根は洗ってスライサーで薄くしてから千切りにする。
    しめじはいしづちを取る。

  2. 2

    鍋を温めたら①を入れてから、ツナの油を入れて炒める。

  3. 3

    しなっとしたら、砂糖を加え、もうしばらく炒める。

  4. 4

    ツナと醤油・みりんを入れる。

  5. 5

    溶き卵を作り、回し入れて、卵がお好みの固さになったら出来上がり。

コツ・ポイント

②で先にツナの油を入れると、はねるので注意です!
鍋にいっぱいの材料でも、炒めてるうちに水分が沢山出てきて、かさが半分くらいになります。

このレシピの生い立ち

以前、母が教えてくれたレシピを思い出して、アレンジしてみました。
レシピID : 2872964 公開日 : 14/11/07 更新日 : 14/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
natsu555
彩りに人参を入れました。大量に食べられる味ですね♪(*^o^*)

すごくキレイに作って頂きありがとうございます!レポ感謝です!

写真
☆しいたんママ☆
白菜大根のみ!ほっこり

ありがとうございます!ほっこりのコメント、嬉しいです!

写真
とんみき
葉物野菜入れまくりました!美味しかったです、リピします♡

そう言っていただけて嬉しいです!美味しそうなれぽ、感謝です。

初れぽ
写真
あいころべ
見た目悪&しめじ無ですが…美味しく出来た!ありがとうございます。

美味しいと言って頂きとても嬉しいです。ありがとうございます!