松茸風炊込みご飯♪の画像

Description

松茸のお吸い物を使って香りだけ?
手抜きの松茸ごはん♪^^

材料 (1分)

1合
200cc
半分
3cm
⭐︎松茸のお吸いもの素
大さじ1(3袋)
⭐︎薄口醤油
大さじ 1.5
適量
土鍋(17cm)

作り方

  1. 1

    お米を研いで準備。
    (研いだお米を水に浸し30分冷蔵庫で寝かせる
    ザルに移して確りと水を切っる

  2. 2

    写真

    その間にお吸い物をクッキングシートなどにひろげて
    大まかに具と素を分ける
    (具の方は、捨てないで味噌汁などの具に使用)

  3. 3

    エリンギをやや大き目に
    人参は、粗目のみじん切りして準備。

  4. 4

    写真

    土鍋で炊くのでお米とその分量の水200ccと⭐︎の調味を加えて軽く混ぜて
    エリンギと人参を入れて
    蓋をして炊く。

  5. 5

    炊飯器なら材料を入れてお任せ。
    土鍋なので最初は、強火で沸騰したら弱火
    15分経ったら火を止めて更に蒸らし15分

  6. 6

    写真

    炊込みから蒸らしの30分間は、絶対に蓋を開けない!

  7. 7

    写真

    お茶碗に盛付け刻み海苔を散らして
    出来上がり!

コツ・ポイント

炊込みご飯って作ってる最中に味見できないので
何度か作って味付けを考えるしかないみたい!
薄味が好みなら醤油を1.5から1にした方がいいかも?
濃い味が好きならこの分量で

このレシピの生い立ち

これもテレビ番組のヒルナンデスで観たレシビを
炊飯器から土鍋で炊いてみただけ
それにこの中にバナナを入れて松茸&栗ご飯味にしてたけどバナナをパスしました!^^:
レシピID : 2882713 公開日 : 14/11/13 更新日 : 14/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート