我が家のチャーシュー
Description
このままでもおいしいですが、いろいろな料理に使えるチャーシューです。
いつの間にかつくれぽ500人超え♪ありがとう
いつの間にかつくれぽ500人超え♪ありがとう
材料
豚肩ロース
500g×2本
①生姜
1片
①ネギ(青い部分)
1本
①醤油・酒
各1カップ
①砂糖
1/2カップ
①水
2カップ
サラダ油
少量
作り方
コツ・ポイント
肉はタコ糸で縛ると形がきれいに出来上がります。煮汁はチャーシュー丼のタレなどに使えますが、残ったら密封容器に入れて冷凍保存し次回作るときに足して使うと、さらにおいしくなります。我が家の煮汁は3年もの♪
お好みでニンニクをいれてもおいしいですよ。
お好みでニンニクをいれてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
お店みたいなトロトロジューシーなチャーシューが食べたかったので。
レシピID : 290804
公開日 : 06/10/15
更新日 : 17/02/04
時間も短くつけっぱなしokだからまたリピします。
はじめまして
ずっと作ってみたいと思っていたチャーシュー!
初めて挑戦して、大成功でした
材料も調理も特別なことはなく簡単でした
絶対、リピです(^^)
感謝♡感謝♡デス
初めまして。ぷのぷのと申します。
以前よりこのチャーシューの作り方と味の大ファンで、何度も作らせていただいております。今回アメリカで英会話学校の持ち寄りランチに持っていったら、外国人に大好評で、レシピを聞かれました。ご許可をいただかずに申し訳ないのですが、英訳させていただき外国人にレシピをお配りさせていただきました。さらにそのことを2010年3月13日の日記に書かせていただきました。
感謝の気持ちを込めて、ご一報申し上げます。
日記拝見しました。コメント欄が開いていないようなので、こちらにお返事させていただきますね。
とっても美味しそうな料理の数々の中に、私のレシピも混ぜていただいて、すっごくうれしいです♪
そのうえレシピまで!…良いんですか?こんな手抜きのもので(^^;)
英訳していただいたレシピ、私が欲しいくらいです!!
ありがとうございました。
是非作りたい!のですが、
初歩的な。。。質問ですみません。
お肉半量で作る場合は調味料も半分ですか?
そうすると煮汁が少なくて心配です。
教えて下さい。お願いします。
御質問いただいていたのに、お返事が遅くなってごめんなさい…
キッチンにお邪魔しましたが、日記を始めていないようなのでこちらに書かせていただきますね。
チャーシューの煮汁ですが、半量で作ると少ないと思います。
3分の2程度にしてみてはどうでしょうか?
煮汁につけて冷ますので、少し多いくらいのほうがいいと思います(^^)b
ぜひ作りたいと言ってもらえて、とてもうれしいです♪
ありがとうございます。
2年以上前からこのレシピを参考にうちの定番チャーシューにさせていただいています。
煮汁も継ぎ足し継ぎ足し…我が家の味になりました。
つくれぽ投稿していなかったので、投稿させていただきますね。
初歩的な質問でごめんなさい。
ご返信いただけたら嬉しいです。
キッチンに伺ったのですが、日記を開始していないようなのでこちらに書きますね。
もともと濃すぎない煮汁だと思うので、冷めてから鍋ごと冷蔵庫に保管するなら1日くらいならつけいておいても大丈夫だと思います。
私も忙しいときはつけっぱなしにしてしまうことがあるので…
もし煮汁をなめてみて、しょっぱいと感じるようなら味が濃くなってしまうので気を付けてください。
どうしても煮込み方によって煮汁の濃淡に差がでてしまうので、参考までにしかお答えできなくてごめんなさい。
美味しくできますように
こちらのチャーシューを作りたいのですが
保存方法と保存期間を教えていただきたいです
お願い致します!!