✿私の黒豆の作り方✿の画像

Description

やめられない♪とまらない♪♪
作っているそばからついついつまみ食いしてしまいます(^v^)
そんな黒豆、私のはこんな風✿

材料

250g
水あめ
100g
三温糖
200g
しょう油
30cc
適宜

作り方

  1. 1

    黒豆はよく洗い、5~6倍の水につけて一晩おく

  2. 2

    鍋に黒豆と戻した水を入れ、さらに黒豆がすっかりかぶるくらいに水を足し火にかける
    (錆びた釘や鉄などを一緒に鍋に入れます)

  3. 3

    煮立ってくると灰汁が出るので丁寧に取り除きながら、黒豆がやわらかくなるまで弱火で煮る(水が足りなくなれば、足しながら)

  4. 4

    砂糖、水あめを3度くらいに分けて加える

  5. 5

    しょう油を加え、黒豆がひたひたになるまでコトコトと煮る

  6. 6

    火を止めたら、一晩おいて完成!!!

  7. 7

    写真

    ※ちなみに私は新婚当時から愛用しているお魚の形の鉄を使って煮ています

コツ・ポイント

甘さを控えたい場合は砂糖の量を50~70g程度減らしてください✿
なお、保存する際は冷蔵庫で(^v^)

そうそう…黒豆の煮汁はのどの薬にもなりますよね!

このレシピの生い立ち

時間がかかるけれど、それだけ美味しくできる黒豆。私はどちらかというとトロっとした甘みがあるのが好きです✿
そんな訳で、私のはちょっとお砂糖多めで作ります(^v^)
レシピID : 2941266 公開日 : 14/12/26 更新日 : 15/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート