肉を探せ!文字通りの野菜炒め。 の画像

Description

野菜炒めとはいえ、少しばかり肉入りです。

材料

⑥にら
50g
⑦もやし
300g
にんにく
1片
しょうが
1片
鶏がらスープの素
小さじ2
オイスターソース
小さじ1/2
シーズニングスパイス
少々
こしょう
少々
炒め油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    生姜焼き用のお肉を、細かく切って使いました。

  2. 2

    写真

    炒め油を熱し、刻みにんにくの香りを出し、お肉を炒めます。お肉は、いったん取り出しておきます。

  3. 3

    写真

    乱切りのれんこんは、酢水にさらしたあと水切りして、野菜のトップで炒めます。

  4. 4

    写真

    次に、にんじん(いちょう切り)・たまねぎ(くし切り)→スナップエンドウ(2等分)・エリンギ(輪切り)を炒めます。

  5. 5

    写真

    2で取り出しておいたお肉を、鍋に戻します。このタイミングで調味料を投入します。

  6. 6

    写真

    最後にもやし・にらを投入し、ほどよく炒めます。

  7. 7

    写真

    刻んだしょうがを投入し、サッとかき混ぜて味の引き締め?完了です。

  8. 8

    写真

    ボリュームがあるので、大きいお皿に盛りつけて、“野菜炒め”の完成です。

コツ・ポイント

お肉はオマケみたいなものとして、野菜メインのヘルシーおかずにしました。よって、味付けも薄めにして、野菜の味を味わいましょう♪

このレシピの生い立ち

七草粥を食べなかったので、“7野菜炒め”(?)を食べようと作ってみました♪
レシピID : 2961069 公開日 : 15/01/12 更新日 : 15/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート