マロンの画像

Description

ココアスポンジとマロンムースのケーキです。栗の甘露煮とマロングラッセも入っていて、栗たっぷりのケーキです。栗の季節に是非。

材料 (15cmセルクル又は丸型)

●ココアスポンジ
2個
砂糖
60g
50g
バター
20g
●マロンムース
マロンペースト
100g
砂糖
40g
1個分
15ml
5g
ラム酒
大匙2
140g
1個分
砂糖(メレンゲ用)
10g
マロングラッセ
適宜
●仕上げ
チョコレート(クーベルチュール)
マロングラッセ
適宜
●シロップ
50g
砂糖
25g

作り方

  1. 1

    ココアスポンジを作る。(前日に作ります)ボウルに卵と砂糖を入れ、湯煎にかけて泡立てる。生地が人肌程度に温まったら湯煎をはずし、白くもったりとしたリボン状まで泡立てる。

  2. 2

    合わせてふるった薄力粉とココアパウダーを散らし入れ、ヘラで底から生地を返すようにさっくりと混ぜる。溶かして荒熱をとったバターをヘラで受けて加え、同様に混ぜる。

  3. 3

    15cm丸型に生地を入れ180℃のオーブンで20~23分焼く。焼きあがったら型から出して網の上で冷まし、冷めたらクッキングペーパーをはがす。網ごとビニール袋に入れ、口を閉じて1晩置く。(ビニール袋がケーキにくっつかないよう膨らませる)

  4. 4

    スポンジを2枚にスライスし、周囲1cmを切り落としてひとまわり小さくする。シロップ(水と砂糖を火にかけ、冷ましたもの)を断面にはけで塗る。

  5. 5

    ムースを作る。ボウルにマロンペーストと砂糖を入れて滑らかになるように混ぜる。卵黄、牛乳の順に加えてその都度よく混ぜる。ラム酒でふやかし、湯煎で溶かしたゼラチンを加えて混ぜる。

  6. 6

    生クリームを7分立てにする。別のボウルに卵白を入れ、砂糖を数回に分けて加え角が立つまでしっかりと泡立てる。

  7. 7

    5に生クリームの1/3強を加えてよく混ぜる。残りも半分ずつ加え、切り混ぜる。メレンゲも半分ずつ加えて同様に混ぜる。

  8. 8

    スポンジ1枚をおき、ムースを薄く塗る。細かく刻んだマロングラッセと栗の甘露煮を散らして、更にムースを塗る。スポンジを乗せて、全体をムースで塗る。

  9. 9

    上の面に好きにデコレーションする。写真はチョコレートを溶かしてコルネで模様と文字をかき、チョコに浸した栗の甘露煮と、マロングラッセを乗せ、葉の形のチョコレートを飾った。

コツ・ポイント

●ムースを作るとき、生クリームと卵白以外は常温に戻して置いてください。すぐに固まってしまいます。●葉っぱちょこのつくりかた・・・きれいな、毒のない葉っぱ(ミントなど。今回は菊)に溶かしたチョコレートを塗って固め、はがす。

このレシピの生い立ち

今年最後になるだろう栗スイーツです。
レシピID : 299190 公開日 : 06/11/13 更新日 : 06/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りんちゃん1210
上品なお手本にはほど遠いですが、家族には喜んでもらえました♪

愛がこもったデコですね(๑→ܫ←)有難うございました!