抹茶好きな私の抹茶チョコ折り込みパン

抹茶好きな私の抹茶チョコ折り込みパンの画像

Description

折り込み用の抹茶チョコを普通のチョコ折り込みパン同様に作りました(^_^;)
抹茶がほのかに香り、ほろ苦で大人の味^o^

材料

★折り込み用抹茶チョコシート
●グラニュー糖
30〜35g
60g
●バター
10g
●卵白L
1個分
★パン生地
お好きなパン生地で◎

作り方

  1. 1

    写真

    ●印の粉類以外の材料は計量して置く。
    耐熱容器又はボールに粉類を計量しながら入れる。

  2. 2

    写真

    ウィルソン社のキャンディメルツのホワイト→

  3. 3

    写真

    牛乳にバターを入れて、レンチン20秒。

  4. 4

    写真

    スプーンなどでかき混ぜてバターミルクを作って置きます。

  5. 5

    写真

    粉類はホィッパーで混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    バターミルクをボールに入れてホィッパーでかき混ぜる。ホワイトチョコを入れてホィッパーでかき混ぜる。

  7. 7

    写真

    ホワイトチョコレートが溶けたら、レンチン20秒して、更にホィッパーでかき混ぜる。

  8. 8

    写真

    卵白を入れてホィッパーでかき混ぜる。

  9. 9

    写真

    レンチン1分20秒して、スケッパーでかき混ぜ合わせながら、ひとかたまりにする。

  10. 10

    写真

    ラップに移す。

  11. 11

    写真

    ラップを四角に折り畳み、ひっくり返してから、麺棒で均一に伸ばす。

  12. 12

    写真

    粗熱が取れたら冷凍庫に入れて固める。

  13. 13

    ★卵白のみを抹茶チョコレートに使用するので、卵黄はパン生地を作る際に投入して消費してます。

  14. 14

    写真

    パン生地はお好きなパン生地で◎
    一次発酵までをホームベーカリーで済ませます。

  15. 15

    写真

    パン生地をホームベーカリーのパンケースから取り出して、ガス抜きを軽く行ってから麺棒で延ばします。抹茶を中央に置きます。

  16. 16

    写真

    4方を折り畳み抹茶を包みます。裏返しにしてから麺棒で延ばします。

  17. 17

    写真

  18. 18

    写真

    三つ折りにして麺棒で再度伸ばす。再度三つ折りにして麺棒で伸ばします。もう一度三つ折りにして適度な大きさに伸ばします。

  19. 19

    写真

    ★パンの成形をします。
    成形はお好みの形にしても◎
    お好きな大きさにカットします。

  20. 20

    写真

    ねじりながら輪っかにして中心に先端をくぐらせます。

  21. 21

    写真

    成形したら直ぐに鉄板に並べます。

  22. 22

    写真

    ★成形ツイストの仕方。
    片方の先端を指で摘んで固定して、利き手の手のひらで手前から奥に転がすとねじりが出来ます。

  23. 23

    写真

    中央から2つに曲げる。

  24. 24

    写真

    片方を上に交差させます。

  25. 25

    写真

    再度、交差させます。数回繰り返して両方の先端を指で強めに綴じます。

  26. 26

    写真

    成形したら間隔を開けて鉄板に並べて置きます。

  27. 27

    写真

  28. 28

    35〜40℃位の場所で50分間2次発酵をさせます
    室温の場合は湿らしたキッチンペーパーを掛けてからふわっとラップを被せる

  29. 29

    写真

    2次発酵終了後刷毛で牛乳を表面に塗り370Fに設定したオープンで12〜15分間焼きます。焼き時間は大きさに依って異なる。

  30. 30

    写真

    ※焼く前に水で薄めた卵を塗っても◎
    私の場合、菓子パンは牛乳で艶出しをしているので、牛乳を塗りました。

  31. 31

    写真

    出来上がり♡

  32. 32

    写真

    ★お子様には粉糖を水で溶かしてアイシングを作り、焼き上がりのパンにアイシング掛けて乾かしてから食べると甘党なパンに変身!

  33. 33

    写真

    こっちはチョコレート→
    お勧めレシピは、ゆきりんさんの レシピID:425330
    抹茶チョコはこちらを参考にしました

  34. 34

    オーブンの温度は、ご使用してるメーカーに依り誤差があると思います。しかも、我が家では厚めのシリコン製シートを使用してます

  35. 35

    ご家庭のオーブンに依っては、温度を下げて焼いて下さい。表面をパリパリに焼きたい時は、庫内を霧吹きで吹いてから焼くと◎

コツ・ポイント

ホワイトチョコはウィルソン社のキャンディメルツがお勧め。テンパリング不要でレンチンで直ぐに溶けて使えるから便利です。
グラニュー糖はお好みで加減して下さい。
我が家の電子レンジは700Wです。お使いのレンジに依って時間を加減して下さい。

このレシピの生い立ち

先日、チョコ折り込みでマーブルチョコパンを作りました。抹茶チョコでも作れないかと思い、自分なりに作り方を少しアレンジしました。
抹茶好きな私の為の折り込み用シートは、ゆきりんさんの折り込みチョコレートシートのレシピを参考にさせて頂きました。
レシピID : 3027848 公開日 : 15/02/27 更新日 : 15/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
らぱみ
折り込みシート簡単で美味しく出来ました!ありがとう(^^)