トマト缶*簡単パスタトマト味の画像

Description

じっくり煮込んだトマトソースも良いけど、短時間でもいけますよ。具材は家にある材料で。

材料 (3人分)

※塩(麺茹で用)
小さじ1
4個(130g)
3個(100g)
1本(80g)
玉葱 小
1個(100g)
★オリーブ油
大さじ2
★にんにく(チューブ、生可)
3g(1かけ)
80g
◆顆粒コンソメ
小さじ2
●ケチャップ
大さじ2
●砂糖
小さじ1
マジックペッパーソルト(塩こしょう)
適量
粗挽き黒こしょう(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    *野菜類はお好みのものをどうぞ。

    *冷蔵庫にあったものを使っています。

    *水ではなく、茹で汁100ml使用しました

  2. 2

    写真

    生椎茸は石づきを取り、軸は根元から取り繊維に沿って2~4等分、笠は細切りに切る。

    *笠に厚みがあれば、更に半分に切る。

  3. 3

    写真

    茄子は半月切り(水にさらす)、ピーマンは細切り、玉葱細切り薄切り)にする。

  4. 4

    写真

    豚肉、食べやすい大きさに切る。

    *もっとたくさん入れて良いです。これだけしかなかったので。

  5. 5

    鍋にお湯を沸かし始める。

  6. 6

    写真

    お湯が沸いたら、麺を規定時間より少し早めに茹で、火を止めそのまま放置。

    *具材の完成時に加えたいので時間調整をしてね。

  7. 7

    *火を止めても、タイマーは生かしておいてください。

    *ゆで時間9分1.7mmの麺を使用、7~8分で火を止めました。

  8. 8

    写真

    フライパンに★を入れ中火にかける。香りが出始めたら、玉葱を炒める。

  9. 9

    写真

    ピーマン、茄子、生椎茸と順々に加えながら炒めていく。

  10. 10

    写真

    豚肉を加え、マジックペッパーソルトを加えよく炒める。

  11. 11

    写真

    肉に火が通ってきたら、◆を加え、よく混ぜ煮込む。

    *長くなくて良いです。

    *少しトロッとするくらい。

  12. 12

    写真

    味見をし、●を加え、味を調える。

    *砂糖、ケチャップは味見をしながら増減OK、お好みの味にしてね。

  13. 13

    写真

    麺をザルに揚げお湯を切り、フライパンに加え、よく絡め、混ぜ合わせる。

  14. 14

    写真

    器に盛り、出来上がり。
    お好みで、粗挽き黒こしょう、パルメザンチーズ、パセリ等を振りかけてどうぞ。

コツ・ポイント

具材の出来上がり具合と、麺を茹で上げる時間調整が必要ですが、後は簡単です。豚肉以外に、ベーコン、ウインナー等ある物で。豚肉の部位はお好きなところ、ある物で。

このレシピの生い立ち

ケチャップでナポリタンにしようとしたら、ほとんどなかったので、トマト缶を使うことになりました。
レシピID : 3043326 公開日 : 15/03/03 更新日 : 15/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート