ひな祭り・お祝いの席に!! ちらし寿司

ひな祭り・お祝いの席に!! ちらし寿司の画像

Description

桃の節句に、華やかなちらし寿司で成長をお祝いしてあげましょう!!

材料 (3人分)

2.5合
穀物酢
大さじ3
砂糖
大さじ1.5
小さじ2
適量
小さいもの1つ
刺身盛り合わせ
好きなくらい
卵Mサイズ
2個
白だし
大さじ1
小さじ1/2
適量
3枚

作り方

  1. 1

    お米を研ぎ、いつもより水少なめでご飯を炊きます。

  2. 2

    蓮根は皮をむき、0.5㎜くらいのスライスにして水に晒しておきます。

  3. 3

    次に錦糸卵を作ります。卵を割り解き、白だしと少量の水で溶いた片栗粉を混ぜ合わせます。

  4. 4

    フライパンを熱し、少量の油をひきます。余分な油はキッチンペーパーで拭き取りましょう。

  5. 5

    そこへ卵を数回に分けて入れ、薄焼き卵を数枚作っていきます。

  6. 6

    焼きあがった薄焼き卵粗熱を取った後、クルクルと巻いて輪を断つように切っていくと綺麗に錦糸になります。

  7. 7

    お刺身の盛り合わせは1切れを3等分くらいにしておきます。

  8. 8

    お湯を沸かし、レンコンが少し透き通るまで茹でます。

  9. 9

    蓮根が茹で上がったら水にさらし、1人につき3枚くらい形の良い物を残して、あとは粗みじんに切っておきます。

  10. 10

    大葉は縦半分に切り、真ん中の太い葉脈は切り除いておきます。

  11. 11

    ご飯が炊き上がったら、酢・砂糖・塩を混ぜた合せ酢を作り、酢飯を作っていきます。

  12. 12

    酢飯を作る際、白ごまと刻んでおいた蓮根も混ぜ合わせます。

  13. 13

    写真

    器に酢飯をよそったら、最初に錦糸卵を敷き詰めます。

  14. 14

    全体のバランスが良くなるように刺身・輪切りの蓮根・大葉を盛り付けていきます。

  15. 15

    イクラやトビコなどの魚卵を乗せるときは最後にのせて、完成です。

コツ・ポイント

魚卵を乗せる時は刺身の上に置くと散らばってしまい綺麗に見えないので、大葉や蓮根などの上に置くようにします。

このレシピの生い立ち

桃の節句や、その他のお祝いの席にも華やかなちらし寿司を作りたかったので。
レシピID : 3043762 公開日 : 15/03/02 更新日 : 15/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
h2116
雛祭りで作りました!おいしくできました!

綺麗!シックな色の器でとてもちらし寿司の色が映えてますね☆