ホタルイカの土鍋ごはんの画像

Description

旬のホタルイカ!
土鍋で炊くと、香りも旨味も楽しめます(^-^)。

材料 (4人分)

250gくらい
2合
生姜
親指大
★醤油、みりん、酒
各大2
★砂糖
小2
★昆布水、または水
大4
約380ccくらい
適量
適量

作り方

  1. 1

    ボイルほたるイカは丁寧に目玉を取り除きます。
    生姜は細い千切りにします。

  2. 2

    1を油でさっと炒め、★で煮詰め、煮汁が半量になったらほたるイカだけ取り出します。

  3. 3

    研いだお米と2の煮汁とお水を土鍋に入れます。

    煮汁と水を足してお好みの水加減にしてください。

  4. 4

    土鍋に蓋をして、中火で約10分、沸騰したら弱火にして15分、クツクツ音がしてきて水気がなくなったら、最後強火で約30秒!
    火からおろして10分くらい蒸らします。

  5. 5

    土鍋にホタルイカを戻し、三つ葉も入れてさっくりかき混ぜ、ゴマを散らします。三つ葉の葉っぱは少しとっておいて最後に乗せます

コツ・ポイント

米を炊く水の量は好みで加減してください。
三つ葉は飾り様に葉っぱをよけておくと良いです(^-^)。

ホタルイカの量もお好みで。

ホタルイカは絶対、目はとりましょう!

このレシピの生い立ち

土鍋で炊くごはんは美味しいですね(^-^)!
おこげはたまりません!
旬のホタルイカがとても安いので作ってみました。
レシピID : 3099273 公開日 : 15/04/02 更新日 : 15/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
huaca15
美味しくできました!次はみつばも混ぜたい

三つ葉あいますね〜(^-^)!次回是非♪

初れぽ
写真
bopeep
美味しくてあっという間に完食!3合炊けばよかったな~♪

つくれぽありがとうございます(^O^)♪