豆腐ハンバーグの和風赤ワイン煮込み

豆腐ハンバーグの和風赤ワイン煮込みの画像

Description

お店の味(≧∀≦)?コク深い味わいですよ☆いつもとは少し違ったハンバーグをどーぞ♪

材料 (2~3人前)

1/2丁(250g)
1個
1個
パン粉
大さじ4
ナツメグ
ひとつまみ位
小さじ1/3
胡椒
ひとつまみ位
サラダ油
大さじ3
1/2株
赤ワイン
300cc
醤油(☆)
100cc
味醂(☆)
50cc
砂糖(☆)
大さじ3
麺つゆ(☆)
50cc
適量
10cm分位
3~4枚

作り方

  1. 1

    豆腐を3等分位に切り、キッチンペーパー等で水気をきる。(20分位)

  2. 2

    写真

    玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油(大さじ1)をしいたフライパンで軽く焦げ目がつくまで炒める。

  3. 3

    合い挽き肉に、手順1の豆腐、あら熱をとった手順2の玉ねぎ、卵、パン粉、ナツメグ、塩、胡椒を入れ、粘り気が出るまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    手順3のハンバーグのタネをお好みの大きさに成形する。本レシピでは4個製作。

  5. 5

    フライパンにサラダ油(大さじ2)を入れて中火で温め、手順4のタネを焼く。両面に軽く焦げ目が付いたら器に取り出しておく。

  6. 6

    手順5のフライパンに赤ワインを入れて熱し、アルコール分をとばす。その後、(☆)の調味料を加えて一煮立ちさせる。

  7. 7

    ソースにハンバーグを加えて、蓋をして弱火で片面10分ずつの計20分煮込む。
    最後の10分を煮込む時にしめじも加える。

  8. 8

    器にハンバーグを盛り、その上に鰹節、大葉、大根おろしを乗せたら完成!!!

コツ・ポイント

ハンバーグのタネはよく混ぜ合わせてくださいね(^^)
また、今回は和風にしたかったので入れてませんが、生クリームを加えるとマイルドな味わいになりますよ~

このレシピの生い立ち

ワインを貰ったものの、飲まないので料理に使っちゃいました(^。^;)
レシピID : 3109116 公開日 : 15/04/10 更新日 : 15/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
madeaux
もやしを添えて!とっても美味しかったです。

れぽありがとうございます。私も今度真似してみます(^^)