菊芋と鶏のカレーの画像

Description

薬膳カレーのような、滋味あふれる味になりました。やみつきになりそうです。

材料 (5皿分)

4個
1本
10本
スープストック
800cc
市販のカレールー
5皿分
油(オリーブオイル)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏のスープストックは手羽元を使って、辰巳芳子さんのレシピを参考に作成しました。今回のカレーに使った手羽元は、このダシガラです(笑

  2. 2

    写真

    菊芋は皮付きのままよく洗って、大きめの一口大に切ります。あくが強いようなら、さっと酢水さらしてあくぬきを。人参は少し小さめの乱切りに。

  3. 3

    鍋に油を熱して菊芋と人参を炒め、手羽元とスープを加えます。アクをとりながら煮て、人参がやわらかくなったら火を止めてルーを割り入れます。弱火でかきまぜながら馴染ませて出来上がり。

コツ・ポイント

菊芋は煮崩れやすいので、煮すぎないほうがいいと思います。
生肉&スープキューブなどから作る場合、材料にタマネギやセロリをプラスして、細かく刻んで肉と一緒に最初に炒めてしまうのがいいでしょう。
今回は急のことだったので何も用意がありませんでしたが、クコの実など散らすと美しく更に美味しくなったかも~。

このレシピの生い立ち

スープストックと、いただきものの菊芋がありました。菊芋ははじめて使う食材で、少しクセがあったので、カレーに合いそうだと思いました。
レシピID : 311439 公開日 : 06/12/17 更新日 : 06/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
わたさな2016
菊芋が柔らかくならなかったとで、ちょっと失敗しちゃいました

ショリッとしますよねー。生でも食べられるものなので大丈夫。

初れぽ
写真
ともこキッチン
くせのある菊芋もカレーなら食べ易い♪鶏の代わりに牛肉使用ご馳走様

つくれぽ感謝です。牛肉もいいですね~!健康に年越しを!