とり胸肉の梅干炒め♪の画像

Description

自家製梅干が残っており、特売の胸肉も残っていたので、調味料として梅肉を使ってみました。新しい赤い梅干で作ると綺麗です。

材料 (2~3人分)

梅干(中)酸味の強い物
1個
7~8枚
ガーリックパウダー
少々
大匙2弱

作り方

  1. 1

    写真

    青じそは重ねて千切りにする 

  2. 2

    写真

    鶏を観音開きにし縦に切って一口大そぎ切りにする。柔らかく焼くために中央に斜めに切れ目を入れ、ニンニクパウダーをまぶす

  3. 3

    写真

    チーズは形が残る大きさに切る。スライスチーズでも可 この場合、全部溶けてしまうので最後の最後にちぎって入れる方が良い

  4. 4

    写真

    梅干中1個の果肉をとり、刻む

  5. 5

    写真

    ボールに入れた鶏肉に片栗粉をまぶして
    よく混ぜる

  6. 6

    写真

    フライパンを熱くし多めの油を入れる。5の鶏肉を一度に拡げて焼く 一つづつ返しながら八分どおり火を通す

  7. 7

    6の鶏肉にチーズと梅肉を加える 日本酒をまわしかけ混ぜる

  8. 8

    写真

    最後に青じそを加え混ぜる
    夏は庭のバジルで作ります バジルは最後にちぎって入れます
    パセリのみじん切りでも可

コツ・ポイント

鶏胸肉は安いけれどぱさぱさになりがち
一口大に切ると焼け具合が見えるので柔らかい鶏肉炒めが出来ます チーズも入るのでお腹の満足度も大 しめじなどを加えても可。梅干により塩分含有量も異なるので最初は全部入れないで味見しながら調節してね♪  

このレシピの生い立ち

世界各国の方に食事を提供する機会が多くありました。アジア人は味覚の幅が広いけれど、欧米人は、決まったものしか食べてくれず、メニューに悩みました。やっぱり日本の食の良さを感じて欲しいし、というわけで歩み寄った結果できた作品がこれです。大好評!
レシピID : 3185757 公開日 : 15/05/20 更新日 : 15/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート