使い回し抜群!トマトソース☆の画像

Description

パスタはもちろん、ムニエルやカツレツのソース、煮込み料理やカレーに入れても。トマトソースはめったに買いません(*´ω`*

材料 (出来上がり2㍑ぐらい)

ひと箱(今回は3300g超)
オリーブオイル
大さじ2
にんにく
ひと玉
ふた玉
お湯
鍋七分目
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    鍋一台に対してにんにくをひと玉、玉ねぎをふた玉とします。我が家の鍋は26㌢の深めの物です。お好みで微調整してください。

  2. 2

    写真

    鍋にお湯を沸かし、トマトに十字の切れ目を入れて(浅めに)鍋に入るだけ入れる。もう一度お湯が沸いたら火を止め、少し置く。

  3. 3

    写真

    トマトの表面に皺が出てきたら穴杓子などで冷水にすくい入れる。置いている間に控えているトマトに切れ目を入れたりしてます。

  4. 4

    大体三回ぐらいでトマトの湯通しが終わる感じ。冷水に取ったトマトの皮を剥き、ボウルに入れる。

  5. 5

    次にヘタを取ります。包丁の先でえぐるように三角錐状に切り取ります。ボウルの上で作業するとジュースが無駄にならないですよ。

  6. 6

    湯剥き、ヘタ取りが終わったら玉ねぎとにんにくをみじん切り。オリーブオイルを張った『火を付ける前の』鍋ににんにくを投入。

  7. 7

    ごくごく弱火でにんにくを温め、良い匂いが立ってきたら玉ねぎを投入。全体に油が回り、玉ねぎが透き通ったらトマトを加えます。

  8. 8

    アクを取りながら強めの中火で最初の量の半分位まで煮詰めたら完成(*´ω`*)

コツ・ポイント

玉ねぎは飴色にしても良いかもですが、試したらくどくなってしまったので。そこはお好みでどうぞ。塩も何も入っていないので、アレンジが無限大です☆沢山出来るので冷凍や密閉容器(我が家はWECK使用)で保存して下さい(*´ω`*)

このレシピの生い立ち

親戚が農家で『これでもかっ』てぐらい毎年くれていて。子供の頃から母が作っていたものに少し手を加えてアレンジして毎年作ります☆ローリエはお好みで。入れなくても充分美味しいですよ(*´ω`*)
レシピID : 3234353 公開日 : 15/06/13 更新日 : 15/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とびびとと
トマトが安かったのでまとめ買し作りました♪ミートソースに使います

早速のレポ感謝(^人^)♪安いと完熟だし更にウマウマですね☆